« クードクールの焼き菓子ネージュ(雪)---大好き | トップページ | 「雪の調べ」。感激~北海道の雪の結晶をデザインしたチョコレート »

2008年12月27日 (土)

キティちゃんのおいなりさん

Kittychaninari
横浜そごうのデパ地下にキティちゃんおいなりさんが売っています。
釜揚げいなりの「釜旬」のハローキティちゃんいなり。

プレーンな味なのですが、とにかく見た目がキュート。
リボン、目、ひげなどが玉子焼きに押す焼印みたいなもので描かれています。
そして、ちゃんと耳がおいなりさんの生地でつくられているのがかわいい~です。

おいなりさん、時々無性に食べたくなります。
一番好きなのは祖母の手作り。
中身は五目チラシ寿司の具を細かくしたようなものと白ごまを寿司飯であえたもの。
それを俵型にまとめてくれました。

市販で好きなのは、なんといっても六本木のおつな寿司。
柚子がきいています。裏返しにした油揚げで包まれています。

古市庵の黒糖稲荷やわさびが利いたお稲荷さんもおいしいですね。

« クードクールの焼き菓子ネージュ(雪)---大好き | トップページ | 「雪の調べ」。感激~北海道の雪の結晶をデザインしたチョコレート »

コメント

emiさん、じゃがりこのお話、感動したので
ブログでも今日紹介させて頂きました♪
了解も得ず、ごめんなさい。
もしかしたら年明けで、色々とお忙しいかな?と
思いまして。。。

ぜひ試してみたいと思います☆

おんぽたんぽさん、どうぞどうぞ。私がみつけたアイデアではないですし。

カロリーあるかなあと思いながらもついはまってしまっています。私がみつけた底値はやはり98円でした(^・^)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« クードクールの焼き菓子ネージュ(雪)---大好き | トップページ | 「雪の調べ」。感激~北海道の雪の結晶をデザインしたチョコレート »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

今日も星日和

  • 今日も星日和
    「おいしくってしあわせ」のメインブログ。宇宙飛行士ガガーリン、プラネタリウム、星と楽しみたい音楽etc.を展開中です。

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます