つつじが丘の「ラトリエ28番地」のクロワッサン他おいしいです
田園都市線青葉台駅から歩いて15分ぐらいのつつじが丘の住宅街に
おいしいパン屋さんがあるとうかがって今朝、さっそく訪ねました。
パン屋さんの名は「ラトリエ28番地」。
ご自宅の一角をパンの工房にされたのでしょうか。
黄色い壁の色がとてもきれい。
通りに面した角にメニュー表もありました。
グラハムブレッドと
クロワッサンを買いました。
クロワッサンは青葉台駅前のPAULよりも小ぶり。
ハリハリパリパリした香ばしい食感と中の生地のしっとりしたかんじが絶妙で
バターの香ばしさもあり、すっごくおいしかったです。
最初にほおばった時、ほのかな酸味も感じました。
PAULもブノワトンのクロワッサンも好きですが、
ラトリエ28番地のクロワッサンも最高峰の一つです。
グラハムブレッドもしっとりもっちり。
粒粒の存在感もあり素朴な滋味となっています。
家から富士山が見える人ってとっても贅沢だなと思うのですが、
家の近所においしいパン屋さんがある、って同じくらい贅沢なよろこびだと思います。
ご近所の人はぜひ!
行き方は
青葉台駅から環状4号線を十日市場方面に直進。
つつじが丘小の交差点(駅から徒歩12分ぐらい)を左折。
道路の左側をつつじが丘第4公園前の交差点へと3分ぐらい歩きます。
つつじが丘第4公園前の交差点を越えてすぐ左手角にお店はあります。
ご住所がつつじが丘28-32のところからお店は名付けられたんですね。
今回は購入しなかったのですが、スペインのボルボロン(ほろっと溶ける焼き菓子)もありました。
« 鼎泰豊(ディンタイフォン)の小籠包、ごちそうです | トップページ | リサとガスパールチョコレート(その1)かわいい~&おいし~ »
コメント
« 鼎泰豊(ディンタイフォン)の小籠包、ごちそうです | トップページ | リサとガスパールチョコレート(その1)かわいい~&おいし~ »
emiさん、はじめまして。
メディアには一切紹介されないぐらいマイナーなお店ですが(汗、私もこのお店、一押しです。
私のブログでも以前紹介していますので、もしよろしければ…。
http://terusblog.blog3.fc2.com/blog-entry-202.html
http://terusblog.blog3.fc2.com/blog-entry-201.html
※う~ん、emiさんのブログ、今まで気がつかなかったなんて不覚です(汗。これからこまめにチェックしますので。
投稿: teru | 2011年2月20日 (日) 00時05分
teruさん。はじめまして。
ご覧くださりありがとうございます。ラトリエ28番地に出会った時に、すでにネットをチェック。teruさんの記事を拝見しておりました。
おそらくネット上で最初にこちらのお店の紹介をされたのがteruさんではないでしょうか。
クロワッサン、やはり評価高いですよね。うれしいです。
teruさんが書いていらした塩サブレもいつかトライしてみたいと思います。
ラトリエ28番地はまだまだ情報が少ないので、teruさんが書いてくださって本当にありがとうございました。
投稿: emi | 2011年2月20日 (日) 07時09分