« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月31日 (日)

横浜のバビーズのチェリーパイと同じくらいチーズケーキおいしいです

7月29日、桜木町に行ったついでに駅前のバビーズでケーキをテイクアウトしました。

2010年12月12日にご紹介したチェリーパイ。
そして並ぶケーキの中で気になったチーズケーキの2つを。
Bubbyscake20110729

まずチェリーパイ。
おいしいです。
お店でいただく時、チェリーを固く固めているわけではなくゆるい気がしたので、
テイクアウト大丈夫かなと思ったのですが、
銀色のホイルのような容器で1カット1カットくるまれているので、
中身がこぼれることはありません。
店内でいただく時無料で添えられる生クリームはついていません。
欲しい場合はトッピングとして確か100円かかります。
でも、今は暑い季節柄、テイクアウトでの生クリームのトッピングは不可でした。

チェリーが甘すぎず、酸味があって本当においしかったです。

次にチーズケーキ。
はじめていただきます。
レアチーズケーキではなく、スフレっぽいベイクドチーズケーキです。
土台はタルト生地ではなく、黒っぽい生地。
この生地が超秀逸なんです!!!

グラハムクラッカーのようにかなり粒が荒いがりがりっとした食感。
そして私にはカラメルっぽい風味が感じられました。
このカラメルっぽい風味とチーズケーキのやわらかな甘みとコクがぴったり合うんです!!

チーズケーキなんてどこもたいしてかわらないなんてたかをくくっていたのですが、
はやくも禁断症状がでています。
確かにチーズケーキの本体部分は似た味を他店でもみつけられそう。
でもこの下の土台はみつからないかも。

(Bubby'sのHPのメニューをみたらチーズケーキはのっていませんでした)

この夏、横浜、桜木町に行かれる方でチーズケーキがお好きな方は
ぜひ、バビーズのチーズケーキを召し上がれ!

2011年7月12日 (火)

銀座 松崎煎餅の「辛子」、暑気払いにぴったりの辛さがおいしいです!


Matsuzakisenbei1
いただきもので、またまたおいしいものに出会ってしまいました。
それは、銀座の老舗のおせんべいや、「松崎煎餅」の辛子です。
松崎煎餅というと表面に季節折々の花鳥風月が美しく描かれたかわら煎餅のお店、
というイメージでした。

いろんなお煎餅を扱っていたのですね。

「辛子」は七味唐辛子の辛さが効いたオツな醤油焼きの煎餅です。

まず一口ぱりっとかじると、軽い煎餅の食感、
みたらし団子のような甘辛い醤油の味、
柚子のような風味(七味の中に陳皮が香るのでしょう)が広がります。
「そんなに辛くない」と思ってかじっているうちに、
パアッと唐辛子他の辛さがぴりっと効いてきます。
食べ終わったあともほのかにひりひりが残るぐらい。

この3段階ぐらいの味の変化がとても絶妙なんです。
暑くてぼおーとしている時にこの煎餅をいただいたら、
目も体中の細胞もしゃっきりしました。

食べたとたん、ひーひーでもなく、奥深い辛さがとてもいいです。

12枚入って315円。袋の中は1枚1枚個別包装にはなっていません。
20110712matsuzakisenbeikarashi4

七味のまぶされ具合をアップでご覧ください。
Matsuzakisenbei3

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和

  • 今日も星日和
    「おいしくってしあわせ」のメインブログ。宇宙飛行士ガガーリン、プラネタリウム、星と楽しみたい音楽etc.を展開中です。

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます