ミートショップヒロ。ステーキ弁当のたまねぎのすりおろしのタレも絶品!
京都のミートショップヒロ、肉好きに超おすすめです。
一番のおすすめは「まかない焼き」。
牛のコマ肉を玉ねぎや黄ピーマンなどと焼肉風味のタレで炒めたものですが、おいしい~~~~。
お肉が柔らかく、タレの味もよく、そしてお値段がリーズナブル。お肉が好きな人がこれを見逃したら絶対あとで後悔します。
私は木曜日にまかない焼きを早速食べたあと、金曜日にはあるものに手を出しました。
それはひときわ高いお値段で紹介されている、ステーキ弁当1680円。
注文されてからの調理となるので現物はなかったのですが、ちょうど注文して受け取る方がいらして、見るからにおいしそう。
私のランチ価格からは尻込みしますが思いきって注文したのでした。
そして、家でいただくと。これまたおいしい!!!
お肉がやわらかいです。そしてたまねぎのすりおろしのたれが絶妙。
塩コショウされたシンプルなお肉の甘みと、ぴりっとしすぎず甘さが引き立つたまねぎのすりおろしのタレ。
ステーキ弁当も一度は食べてみた方がいいです!
あのタレは販売されていないようです。
↑たまねぎのすりおろしのたれ。醤油っ気はあまりかんじませんでした。
そのせいか濃い茶色とかではなく、ごまだれがすこし濃くなったぐらいの色合い。
たまねぎのすりおろしのタレのレシピ知りたいです!
キユーピーのたまねぎのすりおろしドレッシングに色が似ていたので代用できるかなと思ったのですが、こちらはあくまでドレッシング。
キユーピーのたまねぎのすりおろしドレッシングから油と酸味を除いたら、ヒロさんのこのステーキのたれに近くなると思います。
ステーキ宮のたれもたまねぎのすりおろしがポイントなので買ってみました。
こちらのたれもおいしいのですが、醤油ベース。キッコーマンのあらびきおろしのステーキのたれに近いですね。
ヒロさんのステーキのたれは醤油ッ気はほとんどないと思うのです。
京都ではミートショップヒロさんは焼肉屋さんもあるようですし、ぜひ一度訪ねてみたいです。
« kinpro×メリーチョコレート(その3)レトロな絵とカラフルな色合いにキュン | トップページ | 恵比寿「ぴえにゅ」のビスクスープと白レバームースマンゴソースは絶品 »
« kinpro×メリーチョコレート(その3)レトロな絵とカラフルな色合いにキュン | トップページ | 恵比寿「ぴえにゅ」のビスクスープと白レバームースマンゴソースは絶品 »
コメント