« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月19日 (木)

ラシェットブランシュ湘南のいちじくのタルト、おいしいです

鵠沼に行ったのでどこかおいしいケーキやさんに立ち寄りたいと調べ、
ラシェットブランシュ湘南さんのケーキを買ってかえりました。

あれこれ迷っていちじくのタルトを。
20130919lassietteblanche

おいしかったです~

上から順に

イチジク
カスタードクリーム
アーモンドクリーム
タルト生地

こんな構成になっているようです。
私はカスタードクリームってあんまり好きではないのですが、
イチジクやタルト生地が好きなので買ってみたわけですが。

とにかくイチジクがおいしいです。
そして、その下のカスタードクリーム。
ゆるくて、あまり甘くなくておいしかったです

私の中でタルトといえば今は亡き三軒茶屋の名店「ヒサモト」。
イチジクのタルト、ブルーベリーのタルトが大好きでした。
なんといってもタルト生地がおいしい。
そして、カスタードクリームを使うのだけど少しゆるめのあまり甘くないクリームが絶品。
そして、フルーツがおいしい。
煮詰めたジャムとかを混ぜず、フルーツとその上にゆるく薄くゼリーがコーティング。

ラシェットブランシュのイチジクのタルトは、
形は違えこそ
(ヒサモトはホールのタルトだったのでカットの一切れは扇形。
ラシェットブランシュは一人分で完結の丸い形)
フルーツのおいしさ、その形を整えるための薄いゼリー、
カスタードクリームのおいしさ、タルト生地やアーモンドクリームのおいしさで、
ヒサモトをほうふつとさせます!!!

ヒサモトの若主人が亡くなられて、
みんなから愛されたお店がなくなって、
おいしいイチジクのタルトを食べることがなくなって8年以上経つでしょうか。

久しぶりにおいしいイチジクのタルトに出会えてうれしくなりました。

お店に関連はないのだと思うのですが、
ヒサモトの大ファンであのフルーツタルトが恋しい!!
という方はラシェットブランシュ湘南へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

こちらのお店のタルト生地とアーモンドクリームは3センチぐらいの高さがあってかなり存在感ありました。
イチジクのタルトを食べて、別の焼き菓子を食べる、くらいの存在感。
このタルト生地やアーモンドクリームで、
間違いなく、焼き菓子もおいしいお店だ!!と確信しました。

遠方に出かけた甲斐のあるお店でした!

2013年9月12日 (木)

博多通りもんのおいしさはなんでしょう

以前にもご紹介した明月堂さんの「博多通りもん」。
またいただく機会に恵まれました~。
20130912tourimon1

いつ、いくつ食べてもおいしいです~
このなめらかさはなんでしょう。
バターミルクのような餡のコクと甘み。
ほっくりしてしっとりしている食感も見事。

薄い皮とこの餡が密着していて、
皮と餡が分離せず、皮と餡の食感が一緒なのも
おいしさを支えるポイントなのだと思います。

20130912tourimon2
↑この皮と餡との密着感!

まわりの皮がパイ皮だったらどうだろうと思うのですが、
きっとパイだと味に強さが出てしまい餡を引き立てられないでしょう。

餡だけだと手が汚れてつかめないから、
手を汚さず餡を食べれるために存在しているような、
餡が崩れないようにやさしくくるむ皮。
その控えめさが、あともう一個食べたいと想わせるポイントでもあるのでしょう。

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和

  • 今日も星日和
    「おいしくってしあわせ」のメインブログ。宇宙飛行士ガガーリン、プラネタリウム、星と楽しみたい音楽etc.を展開中です。

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます