« いい肉の日にクルクチキン | トップページ | 市が尾のオペラ通りのショーソンポンム、酸味がおいしいです! »

2013年12月 1日 (日)

スシロー、おいしい!!

回転寿司のスシローがおいしいとまわりで大評判。
でも生活エリアにお店がなく、なかなか行く機会がありません。

先日、用事で出かけた場所の近くにスシローがオープンしたので
ついに初スシローしました!
ランチとはいえ一人で行くのはドキドキでしたが、カウンター席もあって安心しました。

おなかいっぱい食べて9皿945円。

大大大満足。
どれもおいしかったですが、私が一番気に入ったのは
貝柱天ぷらにぎり

揚げたてでサックサク。
かじると肉厚の貝柱がほくほくして甘味がひろがります。
お塩でいただきました。
20131201sushiro1

ではいただいた順に。
(夢中で食べてほとんど画像撮り忘れ)

マーラー風味赤えび揚げネギ添え
みんなからすごくおいしかったと聞いていました。
噂どおり。揚げネギが効いていますね。


炙り赤えび塩レモン
レモン汁と塩であっさり。


えびアボカド
スライス玉ねぎのせがうれしいですね。

このあたりでオーダー品が登場。

炙りぶりしゃぶ
もみじおろし付き。

20131201sushiro2

貝柱天ぷら

どれもおいしですが、本当にこの天ぷらにぎり気に入りました。
揚げたてサクサク。ごはんが酢飯なのであっさりぺろり。


鰹ユッケ
卵は生卵ではなく、加熱してあるものをうまくつかっています。


サーモンちーず
チーズも寿司でいけるものですね。


なす田楽にぎり
20131201sushiro3
貝柱天ぷらを食べた時に、
揚げものが上手ということがわかったので、きっと茄子もイケるに違いないと思って頼みました。
素揚げでしょうか、予想を裏切らず、こんがりしていて、
かじるとクチューとやわらかい食感がいいです。
こちらも塩で。


貝柱天ぷら
おなかがいっぱいになったけど、あのおいしさをもう一度、と貝柱天ぷらを。

1皿で2貫のものもあれば1貫のものもありますが、
個数でいくと15貫食べたことになります。
シャリが小さめといえ、たらふく食べました。

大満足
貝柱天ぷらをまた食べにいきたいな~と思ったら、11月30日までの期間限定だったのですね。
食べられてラッキー。

今回、大好きな甘エビ、えんがわ、ほたて、卵などはお預けにして、
調理系のものを中心にいただきましたが、
一皿105円での満足度はコスパがいいですね。
これからは日常生活で100円を1スシローという単位で換算したいです。

バス210円に乗ってしまうところを歩けば2スシロー。2皿分。

地道にスシロー貯金したいです。

« いい肉の日にクルクチキン | トップページ | 市が尾のオペラ通りのショーソンポンム、酸味がおいしいです! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« いい肉の日にクルクチキン | トップページ | 市が尾のオペラ通りのショーソンポンム、酸味がおいしいです! »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今日も星日和

  • 今日も星日和
    「おいしくってしあわせ」のメインブログ。宇宙飛行士ガガーリン、プラネタリウム、星と楽しみたい音楽etc.を展開中です。

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます