渋谷のロゴスキーでロシア語の会
渋谷駅前の東急プラザの閉館にともない、9階に入っているロゴスキーさんも閉店となります。
ロシア語学校に通っていた時の先生と仲間が誘ってくださって、みんなでお食事をしました。
こちらは入口にあるメニュー。(クリックで拡大します)。
私は会の途中から参加。
飲み物は大好きなクワス(左)とモルス(右)。
クワスはロシア料理やさんでも扱っていないところがほとんどですし、
ご存知ない方も多いと思うのですが、ぜひ飲んでいただきたい飲み物。
二シンの前菜もおいしいです。
写真を撮りはぐってしまいましたが、ピンク色のソースをかける
ロシア美人サラダもマストな一品。
ウクライナ風ボルシチ。
じゃがいもは入っていません。
ビーツたっぷりでとてもおいしいです。
ペリメニはロシア風水餃子。
お醤油ではなく溶かしバターとパセリとレモン汁(だと思うのですが)でいただきます。
私が家で焼き餃子をマヨネーズで食べるのもペリメニがヒントになっています。
キエフ風鶏のカツレツと
シャシリク。
みんなで行くとたくさん頼んでシェアして
いろんな味を食べれるのがうれしいです。
こちらもマスト!!
ウズベク風羊肉入り辛口ピラフ。
何度いただいても、
辛さの源がわからないのですが、
東南アジア料理のようにしびれるほど辛い!唐辛子が辛い!
というのではなく、
深みのある「スパイシー」な味。
内装も撮らせていただきました。
窓の外には
東急東横店の看板と新しくできたヒカリエと首都高。
この眺めも好きでした。
ロゴスキーは深沢にもお店があります。
そちらに行けばいいか~と深沢店のHPを拝見したら、3月1日でクローズと書かれていました。
そして、
渋谷ロゴスキーと深沢カフェの2店舗をひとつにまとめ、新店舗として移転
を計画されていらっしゃるとのこと。
移転先につきましては決まり次第、ホームページ、深沢カフェ店頭、フェイスブックページで発表
とのこと。
うれしいです!!!
楽しみに待っています!!
(追記)銀座にて渋谷ロゴスキーさん、営業中。うれしいです。
銀座店を訪ねた時のブログはこちら
« 女王陛下とお茶を。遊び心がたまらない。英国王室の紅茶をいただきました | トップページ | ノインシュプラーデンのいちごキューブチョコ、甘酸っぱくておいしいです »
« 女王陛下とお茶を。遊び心がたまらない。英国王室の紅茶をいただきました | トップページ | ノインシュプラーデンのいちごキューブチョコ、甘酸っぱくておいしいです »
コメント