藤が丘のエムロード、ショコラザマンドフランボワーズとキャラメルのケーキ
エムロードさんに先日行きました。
週末限定のショコラザマンドフランボワーズ、
前もって予約すれば平日にもご用意してくださるということで平日に作っていただいたんです。
多層が美しいです。
手でちぎったのですっぱりした断面というわけではないのですが、
中のショコラとフランボワーズの様子。
食感は3つの魅力。
パン生地はサックサク。
ザマンド(アーモンドクリーム)はもっちり。
トッピングされたアーモンドクラッシュ(だと思うのですが)は歯ごたえカリッ。
お味もおもに3種類。
パン生地はバターのコク。
ショコラはほろ苦さ。
フランボワーズ(ラズベリー)は甘酸っぱさ。
この三位一体×2があ~~~しあわせのおいしさ。
友人みんなにおすそわけしたいのですが、パンゆえ発送がむずかしいですからねえ。
ちょうど購入した日に逢える友人におすそわけしたら、やはり感激していました!
さて、お店に行った時に、私がかつて大好きだった
アールバロッコの「キャレオ・キャラメル」(詳細はこちらに)を
ほうふつとさせるケーキを発見。
さっそく購入して、待ちきれず、もえぎ野公園でいただくことに。
ガトープールローリー。
エムロードさんのサイト(ttp://picbear.com/yuki_matsuyama_chef21)によると
さつまいもを混ぜ込んで焼き上げたビスキュイショコラで
濃厚なクレームブリュレをサンド、
上にはキャラメルのバタークリームとソース
キャラメル部分がとろ~としているのがおわかりいただけますか。
とろ~としたキャラメルは甘いだけではなく香ばしさほろ苦さがあっておいしいです~。
まわりのクリームはキャラメル味のバタークリーム。
口の中がキャラメル天国になってしまったので、
ショコラスポンジに練りこまれた「さつまいも」感はあまりわかりませんでした。
が、バタークリームとほろ苦く香ばしく煮詰めたキャラメルソースが大好きな私にとって
クリスマスとお正月を一緒に味わうような贅沢すぎるおいしさでした。
最近のコメント