ハーニー&サンズの「パリ」はしあわせになる紅茶
ハーニー&サンズ(Harney&Sons)のファンです。
ディーン&デルーカでも四角くスタイリッシュな缶をみかけるけどお高くてなかなか手が出せません。
お土産でいただいて美味に一つ一つ出会わせていただいています♥
「パリ(Paris)」も美味しいです~。そのレポを。
缶は白(少しすみれ色がかっています)に
金色とロイヤルブルーが効いたデザインです。
↑鹿児島睦さんの缶の隣に置いています。
缶の蓋や底も「PARIS」と同じ色のブルーで綺麗です。ロイヤル感たっぷり。
缶を開けると。
ふわんとバニラとキャラメルの甘~い香りが広がって、しあわせな気持ちになります。
メッシュのテトラ型ティーバッグです。
花びらは入っていません。
パリにちなんだものを背景に写メしよう・・・と思って
思いついたのが、スマホで始めた「歩いてオトク」のパリ散策ツアーの写真。
エッフェル塔の画面を背景に。
そしていただくと。
甘すぎず、爽やかさ、落ち着きがあるのは、
ベルガモットやカシスがなせるワザなのですね。
オフの日の昼下がりに雑事をこなしながら、その合間にいただくと。
どんなに部屋の中が、机の上がとっちらかっていても
パリのアパルトマンでお茶を飲んでいるような気持ちになります~
ハーニー&サンズのHPでこの紅茶は↓のように紹介されていました。
パリをイメージしたブレンド紅茶。
紅茶・バニラ・カシス・キャラメル香料。
バニラやキャラメルの甘みと、レモンのようなベルガモットの香り、
フルーティーなブラック・ティーです。
ハーニー&サンズ、二代目のマイク・ハーニーは、
若い日に家業を継ぐ決意のもと紅茶の研究のためにパリに長期滞在し、
多くの影響を受けました。
そして、パリのオマージュとして、このブレンドを製作。
マイクが妻のブリジットと出会ったのも、この時期のパリでした。
ロマンティックなエピソードを持つブレンドです。
素敵なエピソードを持つ名ブレンド、のフレーバーティーですね。
« ベルアメールのクリスマスチョコはオーナメントのような美しさ | トップページ | 蕎膳 楽(きょうぜんらく)。感動のおいしさとコスパの良さに感激 »
« ベルアメールのクリスマスチョコはオーナメントのような美しさ | トップページ | 蕎膳 楽(きょうぜんらく)。感動のおいしさとコスパの良さに感激 »
コメント