« ベルアメールのクリスマスチョコはオーナメントのような美しさ | トップページ | 蕎膳 楽(きょうぜんらく)。感動のおいしさとコスパの良さに感激 »

2018年2月11日 (日)

ハーニー&サンズの「パリ」はしあわせになる紅茶

ハーニー&サンズ(Harney&Sons)のファンです。
ディーン&デルーカでも四角くスタイリッシュな缶をみかけるけどお高くてなかなか手が出せません。

お土産でいただいて美味に一つ一つ出会わせていただいています♥


「パリ(Paris)」も美味しいです~。そのレポを。

缶は白(少しすみれ色がかっています)に
金色とロイヤルブルーが効いたデザインです。

20180211tea_paris1
↑鹿児島睦さんの缶の隣に置いています。
 缶の蓋や底も「PARIS」と同じ色のブルーで綺麗です。ロイヤル感たっぷり。


缶を開けると。
ふわんとバニラとキャラメルの甘~い香りが広がって、しあわせな気持ちになります。

メッシュのテトラ型ティーバッグです。
20180211tea_paris3
花びらは入っていません。

パリにちなんだものを背景に写メしよう・・・と思って
思いついたのが、スマホで始めた「歩いてオトク」のパリ散策ツアーの写真。
エッフェル塔の画面を背景に。
20180211tea_paris2

そしていただくと。
甘すぎず、爽やかさ、落ち着きがあるのは、
ベルガモットやカシスがなせるワザなのですね。

オフの日の昼下がりに雑事をこなしながら、その合間にいただくと。

どんなに部屋の中が、机の上がとっちらかっていても
パリのアパルトマンでお茶を飲んでいるような気持ちになります~


ハーニー&サンズのHPでこの紅茶は↓のように紹介されていました。

パリをイメージしたブレンド紅茶。

紅茶・バニラ・カシス・キャラメル香料。

バニラやキャラメルの甘みと、レモンのようなベルガモットの香り、
フルーティーなブラック・ティーです。

ハーニー&サンズ、二代目のマイク・ハーニーは、
若い日に家業を継ぐ決意のもと紅茶の研究のためにパリに長期滞在し、
多くの影響を受けました。
そして、パリのオマージュとして、このブレンドを製作。

マイクが妻のブリジットと出会ったのも、この時期のパリでした。
ロマンティックなエピソードを持つブレンドです。


素敵なエピソードを持つ名ブレンド、のフレーバーティーですね。

« ベルアメールのクリスマスチョコはオーナメントのような美しさ | トップページ | 蕎膳 楽(きょうぜんらく)。感動のおいしさとコスパの良さに感激 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ベルアメールのクリスマスチョコはオーナメントのような美しさ | トップページ | 蕎膳 楽(きょうぜんらく)。感動のおいしさとコスパの良さに感激 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今日も星日和

  • 今日も星日和
    「おいしくってしあわせ」のメインブログ。宇宙飛行士ガガーリン、プラネタリウム、星と楽しみたい音楽etc.を展開中です。

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます