« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月26日 (木)

セブンイレブンの冷凍水餃子おいしいです~

焼き餃子派なのですが、横浜の満天餃子の水餃子に出会ってから、水餃子のおいしさにも目覚めました。

セブンイレブンの水餃子がおいしいと友達から聞いて、買ってみました。

電子レンジでチンすればいいので手軽です。

いただくと。

おいしい~~~~。皮がモチモチトゥルルン。弾力がすごくいいです。

かじって断面を見てみると、決して皮がすごくぶあついという感じがないのですが、
見た目以上に皮の厚さ、トゥルルン感を感じます。

すごくおいしかったので、以来リピートしています。
この水餃子、ロシア料理のペリメニに似ています。
(もともとシベリア料理のペリメニは、水餃子が伝わったものとも言われているので
あたりまえといえばあたりまえなのですが)。

そこで、酢醤油系ではなくペリメニ風に食べてみることにトライ。

タレを使わず、パセリとレモンバターでいただくと。
20180426suigouza1
これもイケました~。

タレを使わず、サワークリームの酸味でいただく。
これもイケました~。
20180426suigouza2

ロシア料理のペリメニ好きはぜひぜひお試しあれ。

2018年4月12日 (木)

ゴディバさまのサブレショコラ、しあわせのおいしさです。

この春、幸せだったスイーツのひとつがゴディバさまのサブレショコラ「桜」。

外箱。
桜の絵は金色の部分が浮き上がっています。
地は淡いピンク色に写っていますが
もう少し濃いピンク色です。
20180412godiva1

うっとりする美しさ。春の彩りそのもの。
20180412godiva2
手前左のラズベリーを傾けて撮ってしまいました。

お味は。

マンゴー&ホワイトチョコレート。
20180412godiva3
マンゴーとホワイトチョコレートのガナッシュがサンドされています。

冷蔵不要。ですがパリッとした板チョコの堅さではなく、「ガナッシュ」。
サブレのサクッという食感となめらかなガナッシュの組み合わせが心地いいです。

抹茶&ホワイトチョコレート。
20180412godiva4
抹茶のサブレに抹茶味のガナッシュ。ほろ苦さのある抹茶の風味とほのかな甘みがおいしいです。

ラズベリー&ダークチョコレート
20180412godiva5
ラズベリーのサブレの酸味とダークチョコレートのほろ苦さがおいしい~~~~♥

桜ホワイト&ダークチョコレート
20180412godiva6
個包装を開けると桜葉の香りがします。

塩漬けした桜の葉をちりばめたサブレに二層のガナッシュがサンドされています。
ガナッシュは桜味のチョコ&ダークチョコレートアーモンドのようですが、
アーモンドの風味はあまりわかりませんでした。

どれもおいしかったです~~~~。や
はりサブレの食感とガナッシュのなめらかさ、味のよさが光っているからでしょう。

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和

  • 今日も星日和
    「おいしくってしあわせ」のメインブログ。宇宙飛行士ガガーリン、プラネタリウム、星と楽しみたい音楽etc.を展開中です。

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます