河村屋さんの漬物は乙な味
埼玉を中心に店舗を展開されている河村屋さんの漬物をいただきました。
お店がうまれたのは江戸時代文化文政の頃だそうです。
こちらは長いもの赤じそ漬け。
長いものシャキシャキ&噛んだあとのとろっとした感触と、シソのさわやかな酸味がおいしかったです。
長いものわさび漬けもシャキシャキとツンとした辛さが心地よかったです。
茄子のわさび漬けやキュウリもごはんがすすむ味。
たまねぎの漬物ははじめて食べました。
ラッキョウのような感じ。みじん切りにしてピクルス代わりに使うのもありかも、なんて思いました。
お漬物は野菜を加熱なしで食べられる。
保存が効くので収穫から間があいても食べられる。
2つのメリットがあってうれしいですね。
« 2018バレンタイン星の王子さまチョコ | トップページ | オードリーのグレイシアをいただきました »
コメント