« おこわ米八の季節のおこわ、鯛&しらす、おいしいです | トップページ | ラ・マレ・ド・茶屋の苺のアーモンドショコラは、ウエッジウッドのワイルドストロベリー好きにもおすすめ! »

2019年2月 3日 (日)

ほぼ30年ぶりにタロイモチップスを食べることができました!

私がハワイに行ったのはハワイ島に皆既日食を見に行った時。
ですので1991年7月。かれこれ28年前のことになります。

その時に出会って、美味しい!と思ったのが
タロイモチップス。

以来、日本でタロイモチップスまた食べたいな~とふと思い出すことがありました。
外資系スーパーなどでフラガールのパッケージのチップスを見て
「わあ!ハワイのチップスだ」と喜んで手にとって、
タロイモではなくて普通のポテトチップスだった、ということもありました。

海外のお菓子はどんどん輸入されているのに、
28年経った今もあのおいしいタロイモチップスは日本にやってくることはなかったのです。
(どこかでひそかに輸入されていたことあるのかしら?)
あんなに美味しいのに、謎。

もはや私の中で幻となったタロイモチップス・・・。

同じスポーツを応援している姉的存在の方が先月ハワイ旅行に行かれ、
タロイモチップスをお土産に買ってきてくださいました!
ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ

28年ぶりのご対面。

いくつかのメーカーが出されているようです。
Doleのタロイモチップスです。

後光が射して見えたので、星を散りばめて。
20190203taro1star

お皿に開けたら、
ハワイ人形たちがやってきました。
20190203taro2

わーい! タロイモチップスだ!! 人形たちも感激。
20190203taro3

タロイモチップス。一つ一つの薄切りが大きいです。
それにびっくり。
そして、お荷物がかさばるのに、
この大きなかたまりを割らないように配慮して
日本に持ってきてくださった想いもありがたいです。

お味は、美味しいヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
20190203taro4

ポテトチップスよりもパリっとしています。クリスピー。
ポテトチップスはかじった後、口の中ですぐにへにゃっとなりますが、
タロイモチップスは水分をあまり吸わず、
口の中でかじっていってもクリスピー。
滋味滋味。

ポテトチップスも美味しいですが、タロイモも負けないくらい美味しいです。
特に癖がある味ではないのに、なぜ日本で販売してくれないのかが不思議。

いつか普通に日本で食べられる日が来るといいです。

※カルディでインドネシアのタロイモチップスの取り扱いがあることを教えていただきました。
 今度トライしてみようかしら。

« おこわ米八の季節のおこわ、鯛&しらす、おいしいです | トップページ | ラ・マレ・ド・茶屋の苺のアーモンドショコラは、ウエッジウッドのワイルドストロベリー好きにもおすすめ! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« おこわ米八の季節のおこわ、鯛&しらす、おいしいです | トップページ | ラ・マレ・ド・茶屋の苺のアーモンドショコラは、ウエッジウッドのワイルドストロベリー好きにもおすすめ! »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今日も星日和

  • 今日も星日和
    「おいしくってしあわせ」のメインブログ。宇宙飛行士ガガーリン、プラネタリウム、星と楽しみたい音楽etc.を展開中です。

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます