« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2020年3月28日 (土)

オー・プティ・グルマン(成瀬)はバタークリーム好きもモンブラン好きも魅了するおいしさ‼

甘いものを控えていますが、たくさ~ん歩いたからとオー・プティ・グルマンに行きました。

前回食べたバタークリームのケーキもおいしかったのです。

今回はフランボワーズのバタークリームのケーキとモンブランを購入。
ひとりでがっつり食べるわけではありません。(と言い訳)
20200325aux_petits_gourmands
↑奥がモンブラン。
手前がフランボワーズのケーキ。
架谷庸子さんの雪花皿にフランボワーズの赤が映えます。
右手前はツルコケモモの実でしょうか。
おそらく中央のラズベリーのそばにいたのが帰宅までの移動中に
ころころっと転がってしまったのだと思います。


中央の暗い赤の部分がフランボワーズのジュレのような層です。

どちらも超おいしかったです。

カプリスランボワーズは。
フランボワーズの酸味がいいです。
バタークリームの堅くそしてゆっくり溶けていく口どけも最高。
生地はいわゆるふわふわ気泡のあるスポンジケーキではなく、
おそらくアーモンドプードルの生地ですが、
ふわふわでない食感がバタークリームと絶妙にぴったり。

層の間にフランボワーズのジュレのような部分がありました。
その酸味もよかったでした。

モンブランは。
私が大好きなアンジェリーナ系でした。
メレンゲ。生クリーム。モンブランクリームというシンプルな組み合わせの。

こちらも栗の風味、メレンゲの香ばしさ、クリームのコクがおいしかったです
幸せな気分になりました!

オーボンビュータンがお好きな方は絶対訪ねていただきたお店。
調べたらパティシエさんの修行店の一つにオーボンビュータンもありました♪

23区内ではないからメディアの露出は少ないでしょうけれど、
出会えてうれしくなる 魅力的なケーキやさんです。

※2020.3.25現在の情報ですがお会計は現金のみでした。
お散歩のついでに買おうとキャッシュレスで行くつもりの方はお気をつけください。

(追記)
あらためて、このケーキの画像を。
ラズベリーとピスタチオとツルコケモモ(?)が
やはり中央に並んでいました♪
202004aux_petis_

2020年3月19日 (木)

エムツー(にくほんぽ)のおいしい焼肉のタレをスーパーで発見!!

こちらこちらでご紹介したエムツーさん(にくほんぽ)のおいしい焼肉のタレ、赤(味噌味)。

マルエツさんで再度購入したあと、取り扱いがなくなってしまいました。
ネットでは購入できるのですが、送料などを考えてしり込み。

ですが、またスーパーで発見し、思わず2本買ってしまいました!!
20200319tare1
みつけたのは田奈駅前(田園都市線)にあるとうきゅうストア。

別のとうきゅうストアに行った時になかったので、
まさかこちらで手に入るとは思いませんでした。

ふだん自分が行かないスーパーには必ず立ち寄るようにしています。
ですので遠征した田奈でも立ち寄ってみたのです。

あるわけないよね~とタレコーナーに行って。
びっくり!!

思わず手につかんで「あったど~!!」と掲げたくなりました。

レジが混んでいない時間帯で私の後に誰もいなかったので
レジの人にも「このタレおいしいんですよ。どこにもなくて。
まさかみつけられるなんてうれしいです」と感動を伝えてしまいました。

さっそく、豚をこのタレにからめて焼きました。
20200319tare2
おいしい~。
味噌といっても、すごく味噌っぽい感じはしません。
甘くてちょっとだけピリッと辛み。
牛じゃなくて豚や鶏、野菜でもおいしいのがうれしいところ。

ぜひお試しあれ。

(2020.3.28追記)
28日現在ではありますが、ほかの東急ストアさんでもこの焼き肉のたれ、並んでいました!!
売り場に後光が射していました。
期間限定なのかわかりませんが、一人でも多くの皆さまにこのタレのおいしさを体験していただけるのはうれしいです。

牛、豚、鶏、野菜炒め。なんでもおいしくなります。
ラムに合わせたら今一つでした。
ラムに使う場合はウスターソースと混ぜ合わせるとか、マスタードを添えるといいのかもと思いました。

2020年3月15日 (日)

ネコネコ食パン、かわいくておいしいです

先日、たまプラ東急の催事でネコネコ食パンをゲットしました。

催事のポスターより↓
20200315_neko1

プレーン。
20200315_neko2

チョコ。
20200315_neko3
少しあたたかいところに置いていたので、
私がパン切り包丁を走らせた跡にチョコがすれていて、
綺麗に写っていないのが恥ずかしいです↑

高円寺あたりでもウサギの食パンがありますよね。
あたりまえの形がネコになっているというだけで
テンションがすごく上がります!!!

大の大人なのに、なんでというくらいネコ型に萌え~です。

お味は。
おいしいです。
実はトーストして食べていません。

私は食パンの差がでるのは、冷凍保存したものをトーストした時。
外側がサクッ、中がふわもっちりが再現できるか。
だと思っていたのですが、
このネコの食パンは冷凍したものを食べる時も、
普通にレンジでチンしています。

なのでトーストこんがりのサクッはないのですが、
全体がふわもっちり(少しのびるようないい感じの)でおいしいのです!
トーストせずにあたたかいパンというのもしあわせな感じ。

今後もこの食パンは一度もトーストをせず食べようと思います。
レンチンだけでおいしいのはお手軽でいいわ~♪

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和

  • 今日も星日和
    「おいしくってしあわせ」のメインブログ。宇宙飛行士ガガーリン、プラネタリウム、星と楽しみたい音楽etc.を展開中です。

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます