« KINOKUNIYAのライサンドウィッチブレッド。サンドイッチをつくるならこれこれが一番 | トップページ | 美味しいお茶とカヌレと »

2020年5月24日 (日)

トラットリア・ダ・テレーサのテイクアウト、また食べたい♪

パスタのカチョエペペがおいしいイタリアン「トラットリア・ダ・テレーサ」さん。
(横浜線中山駅近く)

テイクアウト営業をされていました。

どれもおいしそうで迷いながら、
パニーニのオルトラーナ(野菜のトマト煮込みとモッツァレラチーズ)と
パニーニのサルシッチャ(自家製ソーセージ、ポテトフライ、モッツァレラチーズ)と
ウィークエンドシトロン(レモンのパウンドケーキ)のカットをテイクアウト。

やはりどれもが超美味。

パニーニは袋のままレンジで50秒あたためてからいただきます。

こちらはサルシッチャ。
20200522teresa

まず、パニーニのパンが美味しいです。
固くなくモチモチの弾力がいいです。
自家製ソーセージもスパイスが香り高く最高!
ポテトフライととろりとしたモッツァレラチーズとプチトマトの酸味。
すべてが絶妙に合わさっていて、飽きのこない美味しさでした。

オルトラーナも美味しいです。
ラタトゥイユのようにくたっと煮込まれた野菜ととろんとしたチーズとトマトソースの味。
黄金の組み合わせです。

ウィークエンドシトロンもレモンの香り高く甘酸っぱさがGOOD♪

いろんな制約がある中でこんなふうに美味しいテイクアウトメニューを作られるのだからすごいなあと思います。

さらにすごいと思ったのはパニーニのレンジで50秒のルール。(生ハム以外)
絶妙にすべてが温まっているのです。

美味しいパニーニを作ってお客さんに手渡した、で完結するのではなく、
<チンで美味しく食べてもらうためには>
そこまでを試行錯誤で計算して作られたのではないか、と。

何秒あたためるのがいいか、そのための素材や切り方etc.

テレーサさんも姉妹店のサン・ジョルジョさんもなかなか普段利用することはできないのですが、
いつかゆっくりお店で食べてみたいです。

私の大好きなゼッポリーネもあるようですし。

中山駅と向ヶ丘遊園駅近くに住んでいらしてこの2店に行かれていない方は
もったいないかも。

« KINOKUNIYAのライサンドウィッチブレッド。サンドイッチをつくるならこれこれが一番 | トップページ | 美味しいお茶とカヌレと »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« KINOKUNIYAのライサンドウィッチブレッド。サンドイッチをつくるならこれこれが一番 | トップページ | 美味しいお茶とカヌレと »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

今日も星日和

  • 今日も星日和
    「おいしくってしあわせ」のメインブログ。宇宙飛行士ガガーリン、プラネタリウム、星と楽しみたい音楽etc.を展開中です。

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます