« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月29日 (土)

用賀のリョウラの焼き菓子、天にも昇る美味しさです

用賀のリョウラがすごくおいしいとうかがっていました。
でも、自分自身ではなかなか訪ねることができず。
そんな時、リョウラの焼き菓子をいただきました!
ものすごくおいしいです~。
いろんなお味のサブレもマロンケーキもおいしいのですが、びっくりしたのが、シンプルな「サブレブール」のおいしさ! 
HPを見ると、ゆで卵の使用した、口溶けの良いバターサブレ。と書かれています。

私はキルフェボンのタルトのタルト生地の香ばしさや、ウエストのリープパイのバターリッチな味が好きです。

このサブレブールを私なりにレポすると、キルフェボンのタルト生地とウエストのリープパイを足して、2つのいいとこどりを200%満喫できるイメージ。
タルト生地のような香ばしさとパイのバターリッチでさくっほろの軽さを。

いろんな味で魅了するのはまだやりやすいと思うのですが、
小麦、卵、バター、単純な組み合わせだけで超美味なものをつくれるという
リョウラのサブレブールは黄金の配合! 未来永劫、サブレブールの理想として残し続けてほしいレシピかも!

2023年4月12日 (水)

柑橘類の決定版! 宇和ゴールド! おいしくてむきやすくて

果物がみんなバナナの形だったらいいのにって思ったことはありませんか。
特に柑橘類。最近は外の皮も爪を立ててむけて、包丁いらずのものも増えました。
中の房を包んでいる白い薄皮を向かず、薄皮ごと食べられるものも増えました。
ですが、やっぱり時間かかります。
バナナのように、ぱっと皮をむいてがぶっぱくっ。というわけにはいきません。種もほじらないといけないし。

それでも最近、柑橘類を食べるのがマイブーム。
きっかけは1月頃、明治屋ですごくリーズナブルな値段の「美生柑(みしょうかん)」に出会ったり、デコポンをいただいたことでした。
柑橘類は食べてビタミンC補給だけではなく、香りのパワーがあると思います。
アロマオイルでもオレンジの香りは気分を明るくリフレッシュ。
柑橘を食べることで、部屋の中にもいい香りが広がって、、、。

この4ケ月、とてつもなく心身ハードな生活だったのですが、なんとかダウンせずにいられるのは柑橘パワーかもしれません。
スーパーで知らない名前の柑橘をみつけたらそれを食べるの繰り返しの楽しさ。日々、発見がありました!

繰り返していろんな柑橘を食べた中で、一番好きなのは1月頃の美生柑。

もう一度買いに行ったら売ってなくて、シーズンが終わったのかと思っていました。

そして今日、オーケーストアで、「食べたことない柑橘買おう」と手に取ったのは宇和ゴールド。
これがすっごくおいしかったのです。
私の好みは甘味が強いものよりも酸味があるもの。宇和ゴールドはまさに私のツボの甘味酸味のバランスでした。
そしてなにより、白い薄皮がむけやすい。
この先一生、私が食べる柑橘の80%は宇和ゴールド一択でいいかも!と思うくらい。

そしてあらためてネットを見てびっくり! 
河内晩柑(美生柑、宇和ゴールド)の文字が。
なんと、私が柑橘にはまったきっかけの美生柑と宇和ゴールドは同一人物のようなんです。
なおさら、宇和ゴールドは私に合うんだなと思いました!

(2023.4/16追記)
成城石井を覗いたら、河内晩柑(熊本)と美生柑(愛媛)が販売されていました。
河内晩柑=美生柑とわかるポップもつけられていました。
買ってみると、やはりおいしい!
宇和ゴールド含め3人、やはり同一人物なのですね。
グレープフルーツから苦みを除いたようなお味と、白い薄皮からの果肉の離れの良さ。
お気に入りの柑橘に出会えて本当にうれしいです♪

(2023. 4/29追記)
スーパー三和でも売ってました。「和製グレープフルーツ」のキャッチフレーズで宇和ゴールドが。
買ってみると! あいかわらず美味しいです。
どこで買っても美味しい♪♪

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今日も星日和

  • 今日も星日和
    「おいしくってしあわせ」のメインブログ。宇宙飛行士ガガーリン、プラネタリウム、星と楽しみたい音楽etc.を展開中です。

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます