池袋のラシーヌ・ファーム・トゥ・パークのモーニングはリゾート気分
姉と用事で池袋で早朝に落ち合うことになりました。
朝からモーニングをやっているところを探して、インスタでラシーヌファームトゥパークを知り、ここにぜひ行こうということになりました。
行ってよかった!
公園のほとりにあるカフェ。テラスもあり、二階席もあり、広くて解放感ある空間。
モーニングは一人分でも量が多いとリサーチして、シェアすることに。シェアしても十分、一人分の朝食の分量でした。
厚切りトースト、こんがりして中はふわっ。
白いふわふわはホイップバターでしょうか。ベーコンとスクランブルエッグの塩味とホイップバターのやわらかなあまみ。がいいです。
トマトやシーザードレッシング?のかかったサラダもグッド。
2人ともアイスティ注文して、トーストのモーニングプレートをシェアして、一人当たり税込み800円。プラスゆったりとした空間。
外の緑をみながら、まるで軽井沢かどこかにリゾートに行って、朝食を食べるような優雅な気持ちになれる。
しあわせでした!
そして、インスタではベニエを扱っているのがわかっていたのです。ベニエとはカフェデュモンドがかつて販売していた、フランス風ドーナツ。
クッションみたいな形で粉糖がまぶさっているシンプルなドーナツ。
お店の方にうかがうと、ドーナツは9:30ぐらいからとのこと。
では、今日は食べられないなあとあきらめていたのですが、シンプルな穴あきドーナツができあがったようでドーナツコーナーに置かれました。
そしてしばらくすると、姉が「あれはベニエじゃない?!」。みると、クッションのような形のものが並べられ、スタッフの方が白いものをまぶしました。
「ベニエだ!」。
ドーナツは9:30頃ときいて、「じゃあ、ベニエ、今日は食べられないねえ。残念」と私たちが言っていたのを聞いて、揚げてくださった?わけではないと思うのですが、まさかのベニエが食べられることに。
カフェデュモンドが日本から撤退で、あのお店のベニエの味はすっかり記憶になく、比較はできないのですが、普通のドーナツとは違う、外はさくっ、中はしっとり。粉糖だけの素朴な甘さのベニエ。おいしかったです!
2つで税込み250円のベニエをデザートとして追加しても、一人950円。
最高にしあわせなモーニングでした。
ホテルだったらこの値段では絶対食べられないでしょう。
今思い出すだけで、気持ちがゆったりする、素晴らしいひとときを過ごすことができました。
池袋で働いていて、勤務前にこのお店を利用できる方は本当にしあわせだと思います。
« 河内晩柑の季節が終わりはちょっとかなしい~ | トップページ | 古河(茨城)のハルツキ菓子店、ただものではないおいしさ! »
« 河内晩柑の季節が終わりはちょっとかなしい~ | トップページ | 古河(茨城)のハルツキ菓子店、ただものではないおいしさ! »
コメント