美味しいカラメル系スイーツを2つ
美味しいものにいっぱい出会わせていただきながら、
ブログの更新がおいつきません~。
今回はカラメル系のお味に絞り、2つご紹介いたします。
(以下、画像はサムネイル。
クリックorタップで拡大してご覧いただけましたら)
①ヒューモルガン(Hugh Morgan)の
「カシューマカダミア・ヴァニーユ」
↑食べ始めてしまったあと、慌てて撮りました。
カシューナッツとマカデミアナッツの糖衣がけ。
ナッツが固くなく、ほどよいカリッとさ。
白い方はやさしい甘さ。
茶色い方は糖衣がけ、いわゆるグレーズドというよりも
カラメリゼっぽい、甘香ばしさを感じました。
ですので、私の中でキャラメル系スイーツと認定しました~。
ヒューモルガンのHP等では、
2種類のオーガニックナッツ(カシューナッツとマカダミア)に
塩気のあるバニラの糖衣をまとわせました。
フワッと香るバニラの香りに和三盆蜜(徳島産)のコクと旨味が加わり、
食べだすと止まらない美味しさ
と紹介されています。
②ラデュレの限定キティちゃんマカロン
↑ キティちゃんとマカロンタワーのイラストの箱
ラインナップはヴァニーユ、ローズ、ピスタッシュ、シトロン、
塩キャラメル、ギモーヴ・フレーズ・ボンボン。
どのお味もさすがラデュレなのですが、
↑箱の内側にもイラストが描かれています
とにかくすごい!塩キャラメル。
キャラメル系スイーツの中でも最高峰の美味しさ!
カラメルが香ばしくそして、絶妙な塩っ気。
この1個で、キャラメルバタークリームをつかったケーキ1カットを食べたくらいの満足感が。
公式HPでは
ほんのり塩を利かせたとろけるようなバターキャラメル入りのマカロン
と書かれています。
以上、キャラメル系スイーツでした。
« キッチン馬鈴薯(その3)幻のジンギスカン定食。40年以上ぶりの至福のよろこび! | トップページ | 港製菓のごまだんごもおいしいです~ »
« キッチン馬鈴薯(その3)幻のジンギスカン定食。40年以上ぶりの至福のよろこび! | トップページ | 港製菓のごまだんごもおいしいです~ »
コメント