暑いから塩分摂りたい塩グルメ
連日、真夏の暑さ。
私は冬が得意で夏が苦手。
耐熱温度がマイナス20度~プラス28度の人間。
でも、肌に痛いくらいのまぶしい陽射しのアスファルトを
憂鬱にならず、軽やかな気分で歩いていますよ~。
というのは山下達郎の名曲♪ラブランドアイランドのおかげ。
1981年頃のサントリー純生のCMの曲です。
ハレーションを起こしそうなくらいまぶしく白いアスファルトかビーチで
女性が♪ラブランドアイランドに合わせ、軽やかにサンバのようなステップを踏むのです。
このCMから40年以上経っても、私の記憶の中で色褪せることはなく。
まぶしい炎天下を歩く時、
♪ラブランドアイランドが頭を巡り、
「ここはブラジル、イパネマ海岸。私はリオっ娘」とスイッチが入り、
軽やかに歩けるのです~。
本当はステップ踏みながら歩きたいところなのですが、
「あの人、ちゃんと歩けていません。熱中症かも」と
通報されそうなので、自重して、普通に歩いていますが。
でも、汗はナイアガラの滝のよう。
帰宅したら、塩分摂りたい。
--------------------
このところ、タイミングよく、美味しい塩分グルメに出会っています。
(画像はクリックorタップで少し拡大します)
①奈良井宿きむらさんのえごまとくるみのたれ。
先日の東急青葉台の催事でゲット!
ゴマダレの団子に使うたれだと思うのです。
以前にも書きましたが、私にとっては「舐める点滴」。
お餅とか団子につけず、
小さじ1杯ほどをチューブからスプーンに出して、ゆっくりなめたりしています。
甘じょっぱさが五臓六腑にしみわたります。
②カルビーの北海道限定ぽてコタン。
(6/18からの東急青葉台の催事でゲット)
ポテチが大好きですが、それよりも好きかも。
ジャガイモとオニオンというお味と食感がいいのです~。
③雪鶴。
存じ上げなかったのですが、北海道のモリモトさんの銘菓のようですね。
チーズ入りバタークリーム入りのブッセ。
ナボナのチーズが大好きなので、そのつもりで一口食べてびっくり!
塩気が効いてる!
めちゃくちゃ美味しかったです!
塩っ気がバターやチーズの風味をさらに強く感じさせ、
また、ブッセの表面が少し、ハリハリってこぼれ落ちるくらいの食感。
(カルメ焼きやダックワーズの表面のような)。
それも普通のブッセとは違うところ。
食感がよかったです~。
バタークリームチーズ味のブッセが好きな方に
ぜひ召し上がっていただきたい!
塩っ気と表面のサクッと感を体験していただきたい逸品です。
« ロイズのチョコ。フルーティーで薄くパリッとした食感も美味しいです~ | トップページ
コメント