ロシアのお菓子パスチラをいただきました
ロシア食料品店がオープンしていたそうです。
いろんなロシア情報を教えていただいたり、美味しいものに出会わせていただいているロシア語勉強仲間から
おすそわけをいただきました。
その中にパスチラも。
「グレーテルのかまど」でも紹介されたパスチラ。
スポンジケーキのようにみえますがマシュマロを硬くしたような雰囲気。
弾力があるためフォークなどで切ろうとしても押したところがへこむだけで切れません。
不思議な食感とくちどけ。
そしてリンゴの酸味が効いています。
すりおろしりんごをたっぷりくわえたような雰囲気。
果肉感もあり。
本来はすごく甘いらしいのですがほとんど甘くなく、
だからこそ食べやすいです。
酸味を味わっていたら何かに似ている、日本の・・・
「のし梅」でした!
食感こそ違えども酸味が一緒!
パッケージに書かれているのは
русская пастила без добавления сахара
ロシアのパスチラ 砂糖なし
という意味でしょう。
пастила русская яблочно-брусничная
яблочно→リンゴ
брусничная→リンゴンベリーorカウベリー
貼られたシールには日本語で
リンゴ&カウベリー パスチラ
輸入元は銀座ビクトリアショップ。
「赤の広場銀座店」を銀座にオープンしているようです。
https://victoriashop.jp/
スメタナも販売されているとのこと。
友人は自分で作ったボルシチにこちらで購入したスメタナを入れたら本格的な味になったとのことでした!
ビクトリアショップで購入の貴重なロシア食品。
リハビリが落ち着いたら、画像も紹介します。
最近のコメント