« ブリヤート人アーティスト | トップページ | 新宿御苑の桜。根桜(ねざくら)も。 »

2006年3月29日 (水)

ガガーリン19 神発言

宇宙からの帰還

 

宇宙飛行士ガガーリンが語った言葉を追っています。
発端は「地球は青かった」のロシア語の原文を知りたかったことでした。

「地球は青かった」の原文はおそらく「Земля голубоватая./ゼムリャー ガルバヴァータヤ」。
(詳しくは
ガガーリン10を)
ただ、まだ断言はできません。もう一つ気になることもあって、資料調べを続けています。

その気になることというのは、ガガーリンの神発言。
「ガガーリンは宇宙には神がいなかったと発言した」といわれているようなのです。
立花隆も『宇宙からの帰還』でこのように書いています。


最初に天を周回したユーリ・ガガーリンは、こう述べた。
「天には神はいなかった。あたりを一所懸命ぐるぐる見まわしてみたがやはり神は見当たらなかった」
ガガーリンのこのセリフはアメリカ人大衆に大変なショックを与えた。
アメリカでは、ガガーリンのセリフとして、「地球は青かった」より、
このセリフを記憶している人のほうが多いくらいだ。
(略)
ガガーリンのセリフは、第一に神への冒涜であった。
第二に、無神論コミュニズムのアメリカ・キリスト教文化に対する優越性を誇る挑発的言辞であった。


もし、ガガーリンが本当にこう語ったのであれば、この原文も知りたいんです(私って原文マニア?)。

ただ、今のところ、神に関する発言をした資料はみつかっていません。
この神発言、出所含めて、真偽のほどはあいまいです。

「正しい。ガガーリンがテレビで発言した」という説もあれば、
「アネクドート(ロシアの小噺)だったものが、
いつしか本当にガガーリンが語ったこととして間違って伝わってしまった」という説もあります。

『宇宙からの帰還』は、最初に読んだ時、宇宙空間や地球の神秘性、
哲学的な美しさを感じさせてくれた本ではあったのですが、
あらためて読んでみると以下の記述にもひっかかるものがありました。


人類史上はじめて宇宙空間に出た人間であるソ連のユーリ・ガガーリンの最初の感想が、
「地球は青かった」であることを多くの人が記憶しているだろう」


ガガーリンがボストークから送った交信記録でも、
モスクワ放送がボストークからのガガーリンの言葉を伝えた時も、
ガガーリンの帰還後も、資料を見る限りは、最初の感想は「地球が青かった」ではありません。

立花さんが本の中で書かれたように、
多くの人がガガーリンの最初の言葉が「地球は青かった」と記憶しているというのなら、
なぜ日本ではそういう認識になってしまったのか。それも追ってみたくなりました。

ガガーリンINDEXはこちら

« ブリヤート人アーティスト | トップページ | 新宿御苑の桜。根桜(ねざくら)も。 »

ガガーリン」カテゴリの記事

コメント

親友で宇宙飛行士のアレクセイ・レオーノフさんが著書「アポロとソユーズ」で、ガガーリンさんの神発言について触れています。

しんたろーさん。はじめまして。
この記事5年以上前になってしまうのですね。ですのにこの記事に出会ってくださりありがとうございます。
「アポロとソユーズ」は私も読んでいます。
神はいなかった発言についてはいくつかの文献を引用しながらご紹介しようと思いつつ、まだ保留になっています(^_^.)
来年前半には一度、この内容について触れる記事をまたアップできたらなと思っています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ブリヤート人アーティスト | トップページ | 新宿御苑の桜。根桜(ねざくら)も。 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。