« ガガーリン4 交信記録発見 | トップページ | ガガーリン6 交信記録 »

2006年3月 9日 (木)

ガガーリン5 ボストークの窓

ガガーリンの1961年4月12日の交信記録を読みすすめる前に、
ボストークからどんな風に地球を見ることができたのかを確認しておく必要があります。

というのも、「ボストークには窓はないと思う」と語った博士がいたことから、
ガガーリンは帰還後おこなわれた会見で、このような質問をされているのです。
「あなたは地球がよく見えたとおっしゃられましたが、宇宙船の窓(окно)からご覧になったのですか。
それともカラーテレビ装置からご覧になったのですか?」
それに対し、ガガーリンは「私は宇宙船のイリュミナートル(иллюминатор)から見ました」
と答えています(イズベスチヤ新聞 1961年4月16日より)。

宇宙船の構造について私は詳しくありませんので、
あくまでもいろんな資料で発表されていることからボストーク1号の窓についてまとめてみると。。。

ボストーク1号にはイリュミナートルと呼ばれる窓が3つあったようです。
(イリュミナートルは、明り窓、覗き窓のこと。英語ではbulls eye)

1961年4月25日のロシアの新聞プラウダは紙面1枚分を使い、
ボストークの構造について、内部の写真入りで詳しく書いています。
その中で、ボストークには3つのイリュミナートルがあり、
そのうちの1つが光学式イリュミナートルであること、
イリュミナートルは耐熱ガラスで、飛行中に、宇宙飛行士が観測することを可能にしたものと記されています。

光学式イリュミナートルはどんなものでしょうか。
プラウダのこの記事を抜粋して訳されたものがありますのでそれを紹介します。


「光学的方向指示器はパイロットキャビンの窓の一つに設けられている。
これはニ個の環状の反射鏡とフィルターと網目のはいったガラスからなっている。
地平線から来た光は最初の鏡に入り、ついで窓のガラスを通って第二の反射鏡に投射する。
そしてこれによって光は、網目入りのガラスを通って宇宙パイロットの目に入る窓の中央部を通して、
宇宙パイロットは足元にある地表の部分をながめることができる」
(訳 金光不二夫『地球の色は青かった』朝日新聞社発行 巻末資料より)


ガガーリンの交信記録では、この光学式イリュミナートルはвзор(ブゾール/視線の意味)という名称ででてきます。

イリュミナートルの図や写真は以下のところなどで見ることができます。

ロシアのサイトЭпизоды Космонавтики(宇宙飛行学のエピソード)』の中で図解されています。ttp://epizodsspace.testpilot.ru/bibl/pervushin/vostok.html

②では上から3つめに小さな丸窓 イリュミナートル иллюминаторの文字が、
その下に光学式イリュミナートル(иллюминатор с оптическим ориентатором)の文字が見えると思います。

③の図では上から三番目の文字列がテレビカメラ(地球からガガーリンの様子を観察するための)、
その下に光学式イリュミナートルがありますね。

〔書籍では〕
『世界の宇宙開発』旺文社にわかりやすい図解で。

『人類最初の宇宙飛行 ソ連人間宇宙船の成功』ソビエト社会主義共和国連邦大使館発行 にボストーク内部写真
『地球は青かった』ガガーリン著・岸田純之助訳/あかね書房 イリュミナートルとボストーク内部写真

以上のビジュアルをご覧いただかないと想像がむずかしいかもしれませんが、
球形のキャビン内でガガーリンは歯医者さんの椅子に座るように仰向けになって座ります。
丸いカーブの天井あたりに左右にあるのがイリュミナートル。
真正面の壁面にあるのが光学式イリュミナートル『ブゾール』。という位置関係と言えるでしょう。

ガガーリンINDEXはこちら

« ガガーリン4 交信記録発見 | トップページ | ガガーリン6 交信記録 »

ガガーリン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ガガーリン4 交信記録発見 | トップページ | ガガーリン6 交信記録 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。