« ガガーリン40 夜間飛行その2 | トップページ | ガガーリン42 2つのギャップ »

2006年5月10日 (水)

ガガーリン41 お宝映像

ロシアでガガーリンの有名な言葉というと「поехали(パイエーハリ)」。
これは Let's go! さあ出発だという意味。
出かける時、車などで出発するときなど当たり前に「さあ、行こう」と使う掛け声です。
この言葉をガガーリンは、宇宙へ飛び立つ直前午前9時7分に発しました。
ガガーリン6の交信記録参照)。

その時の映像があります。
ガガーリン以前に犬を宇宙へ送った時から、船内での様子を観察するため、宇宙船にテレビカメラは搭載されていました。
ガガーリンの時にも彼の様子を地上から観察するためにテレビカメラがありました。それによる映像です。

わずか3分20秒あまりのものですが、ガガーリンの宇宙への旅立ちから帰還までのダイジェスト。お宝映像です。

見られるのはロシアの
cosmoworldというサイト。
映像はこちらのアドレスttp://www.cosmoworld.ru/spaceencyclopedia/gagarin/index.shtml?video.html
になります。
Windows media playerが見られる環境であればたぶんご覧いただけます。

〔プチ解説を〕
まず、空色の飛行服、その上にオレンジ色の宇宙服を着込むガガーリン。

バスに乗り込むガガーリンとサブの宇宙飛行士ゲルマン・チトフ
(チトフはガガーリンに次いで1961年8月にボストーク2号で有人宇宙飛行。
ほぼ1日、宇宙空間にとどまり、地球の軌道を17周して無事帰還)が映っています。

スタッフと固く抱擁を交わすガガーリン。
一番最後に抱き合う黒いコートに帽子をかぶり、左腕にオレンジ色のスカーフを巻いている男性、
この映像だとわかりづらいですが、たぶん
プロジェクトの設計主任であり、ロシアの宇宙開発の父とされているセルゲイ・コロリョフでしょう。

発射するロケットの耳をつんざくような轟音。

そのあとに、ボストーク内のガガーリンの姿と「パイエーハリ」という肉声が。
テロップでLet’s go! 他、「パイエーハリ」の各国語訳がでます。

帰還後、にこやかな笑顔でフルシチョフと電話で会話する元気そうなガガーリン。

モスクワの空港に到着後、赤いじゅうたんの上を歩く軍服姿のガガーリン。

最後は赤の広場へ、花が飾られたオープンカーでフルシチョフと並んでパレードするガガーリンの姿。

ガガーリンINDEXはこちら

« ガガーリン40 夜間飛行その2 | トップページ | ガガーリン42 2つのギャップ »

ガガーリン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ガガーリン40 夜間飛行その2 | トップページ | ガガーリン42 2つのギャップ »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。