旧奥津邸でラベンダースティックづくり
3日(土)はふたたび旧奥津邸を訪ねました。
旧奥津邸の脇の畑で地植え栽培されているラベンダーを使ってのスティックづくり講習会があったのです。
畑にはラベンダーが見事に咲いていました。
ラベンダーの種類はラバンジン。
私の家のベランダのラベンダーデンタータはもう咲き終わっています。
ラバンジンは開花が遅く、また夏に強いんですね。
ラバンジンより背丈が低く、花穂の紫色が濃いイングリッシュラベンダーも何株かありました。
こちらの方は開花時期が早くほぼ終わり。
5月にラベンダーの隣に群生していて甘い香りを漂わせていたカモミールたちはどうなっていたかというと。
もう茎も全体も茶色っぽくなって種の時期になっていました。
わずかに小さな花がついたまま残っているのもありました。
ラベンダーの摘みとり(片手いっぱい)
+
インストラクターの方に教えてもらいながらラベンダーのバンドル(ラベンダースティック)作り
+
その際必要なリボン代。
以上で講習費はわずか800円。ありがたいことです。
ラベンダー摘みは普通のはさみで茎をカットします。
白い蝶もひらひら飛び回っています。
蜂も飛び交っています。
ラベンダーの蜂蜜ってほのかにラベンダーの香りがしておいしいんですよね。
茎葉の緑色の上に広がるラベンダー色の層。その中に点描で、差し色を置くように、蜂の黄色と蝶の白が。
まるでモネの絵のよう。
摘んだラベンダーを束ねて首元にリボンを結びます。
茎が折れないように気をつけながら花穂を覆うように反対側へ折り曲げます。
そしてリボンを市松模様になるように通していきます。
できあがり。
このラベンダースティック。誰が考えたのでしょう。
花穂を覆ってしまうので小さな花がぽろぽろ落ちることはないですし、
花が見えなくなるのは残念ですが仕上がりの形がラベンダーの形を思わせるのがいいですね。
旧奥津邸の空間は木がふんだんに使われていて、とても落ち着きます。
トイレのペーパーホルダーもなんと木でした。
七夕が近いということで、長屋門のところには七夕飾りもありました。
私もしっかり願い事を短冊に書いて吊るしました。
12時頃ラベンダースティックづくり体験は終了。
すぐそばの新治市民の森を歩いてみることにしました。
森の斜面に咲くアジサイが綺麗。雨が降り出しましたが覆い茂る木が天然の傘となり、
傘をささずに歩けるところもたくさんありました。
へぼそからみはらしの丘へ行くルートは木立の中の小さな道をうねうね歩くのが楽しいです。
いろんな鳥が梢から梢へさえずり渡り、里山の森に天然のエコーで響きます。
友達が、バードコールなるものを取り出しました。東急ハンズで買ったのだとか。
右手の金具を小刻みに右回転左回転させると、摩擦でキュキュッキュキュッと音がします。
まさにさえずりの音。鳥が仲間だと本気で思ったらしく、バードコールに返事をするように鳴きました。
友達はなんどもバードコールで鳥とおしゃべりしていました。
新治市民の森はまだまだ未踏の場所がいっぱい。奥深いです。
家で復習がてらラベンダースティックを作ってみました。
片手いっぱい摘ませていただいたラベンダーで12本ぐらいのスティック分になります。
美しいラベンダー色を目にして、香りをかぎながらのスティックづくりは幸せな気持になります。
横浜育ちのラバンジン。香り高いです。
一本のスティックでラベンダーのエッセンシャルオイル10滴垂らしたぐらいに香ります!
それと、教えていただいて初めて知ったのですが、ラベンダーの茎の断面は四角なんですね。
今までまったく気づきませんでした。
旧奥津邸シリーズ その1 その2 その3 その4
« レジェンド~バスケットボーラーの輝ける場所 | トップページ | 森の中の学園で安野光雅展 »
「 香り うっとり」カテゴリの記事
- 昭和薬科大学薬用植物園(町田)に大感動!(2023.09.23)
- 2021年5月上旬&中旬。青葉農園に行きました。薔薇、クレマチス、紫陽花が百花繚乱(2021.06.12)
- モミジの公園シリーズ(その16)2020年2月下旬(2020.02.22)
- 2019年5月の青葉農園(その2)カルミアもいました(2019.05.09)
- 2019年5月の青葉農園(その1)テラコッタ色のブラックティーほかの薔薇にうっとり(2019.05.08)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2024年秋の里山ガーデン(その2)ミューレン、ケイトウ、クレオメほかいろいろ(2024.09.16)
- 2024年秋の里山ガーデン(その1)開幕直後はキバナコスモスが群生(2024.09.15)
- 日日草は異星人♪(2024.09.13)
- 青山フラワーマーケット南青山本店でビヨン・ヴィンブラッドのポップアップストアが(2024.08.02)
- たちばな台の歩道脇の花に癒されます~。街にはお花名人がいっぱい。(2024.07.28)
ラベンダーのステック作り、楽しかったですね!
emiさんはそれからいろんなリボンで作ったんですね。並べてあるので淡い色のグラデーションを見ているようで、目でうっとり、香りでうっとりですね。
バードコールも鳥とおしゃべりできて面白いですね。鳴らしていると山と一体になって森に溶けてしまいそうです。。(^^)
投稿: まる | 2006年7月10日 (月) 12:53
まるさん。楽しかったですね。ラベンダースティックのリボンをいろいろかえてみたのですが、生なり色や麻のレースでっていうのもよかったですよ。茎の深緑と生なり色の組み合わせ。レトロな雰囲気で。まるさんのバードコール、見事でした。山と一体になって森に溶けるって、まさにその感覚でした。私も味わせていただきサンキュ、です。
投稿: emi | 2006年7月10日 (月) 15:05