« ベランダでしし座流星群みました | トップページ | キム・ヨナ---浅田真央と対をなす逸材 »

2006年11月18日 (土)

山見浩司さんの万華鏡展があります

美しい色合いでうっとりするもの、の代表的なものといえば万華鏡。
鏡とその中にちりばめられた様々な色のかけらが織り成す夢幻の小宇宙に惹きつけられます。

万華鏡というと小学校の頃、理科の時間に鏡を張り合わせてつくったとか、
温泉場の民芸品やさんで買った筒をイメージされる方もいらっしゃることでしょう。
三面の鏡の中にプラスチックの切れ端が入っているような。
筒を回すと、カシャッカシャッと切れ端が動いて画像が変わるというような。

けれど、万華鏡の世界はもっともっと奥が深いのですね。
オイルの中にセットされた様々な色と形のかけら(ガラスなど)がカシャッカシャッではなく
なめらかに複雑に画像が移り変わるオイルタイプの万華鏡が王道だと思うのですが、
ゆるやかになめらかに複雑に動いてゆくその様子はずっと見ていても飽きません。
そして、筒を覗いて広がる世界だけではなく、
万華鏡の形そのものがオブジェとしてアート作品になっているのです。

私がそんな万華鏡の奥深さに触れることができたのは万華鏡作家の山見浩司さんの作品がきっかけです。
山見さんは宇宙などを題材にした万華鏡小宇宙の美しさと、
万華鏡そのもののオブジェとしての独創性で日本のみならず世界で評価されているアーティストのお一人。
プラネタリウムの星空に万華鏡を映し出すという番組を池袋のサンシャインプラネタリウム、
町田のスターホール、さらにリニュアル後のサンシャインスターライトドーム満天で叶えてくださった方でもあります。

テレビドラマ『牡丹と薔薇』のタイトルバックの万華鏡映像を創られたのも山見さん。
あー。あの美しい画像の!と思われる方も多いことでしょう。
あのタイトルバック、黒を背景に花手鞠のような二つの万華鏡があでやかでしたよね。

舞妓さんから、クマさんから・・・。
山見浩司さんのHP
「LITTLE BEAR」では様々な万華鏡作品の外観&覗いて広がる小宇宙を楽しむことができます。
ぜひご覧なってみてください。
また、山見さんは万華鏡映像のDVDを出されていて、
ゆるやかな音楽にのって繰り広げられる万華鏡小宇宙を楽しむことができます。
針葉樹のような深緑、エメラルド色、新緑のような若草色を基調にしたForestという作品も美しくてお薦めです。

その山見浩司さんの作品展が来週青山で開催されます。
今回は10年開催してきた万華鏡教室の生徒さんの作品も展示されるのだとか。

万華鏡 山見浩司となかまたち展は 2006年11月21日(火)から11月26日(日)まで。
11時より18時30分(最終日は17時まで)
アートスペースリビーナ 港区北青山3-5-25 表参道ビル4F
TEL 03-3401-2242 詳細は山見さんのHPをご覧くださいませ。

« ベランダでしし座流星群みました | トップページ | キム・ヨナ---浅田真央と対をなす逸材 »

色 うっとり」カテゴリの記事

コメント

万華鏡って素敵ですね。
宇宙って感じで。
あれを覗くと幼い時代にワープする感じです。

ポポ手さん。

万華鏡って飽きないですよね。
本当に宇宙を感じますよね。わずか目の先の30cmぐらいのところにあるはずなのに、無限に広がってみえるのが不思議ですよね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ベランダでしし座流星群みました | トップページ | キム・ヨナ---浅田真央と対をなす逸材 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。