にんにくの生命力にびっくり
お昼ににんにくを料理で使いました。
一つの塊を剥くと中がひとかけら、ふたかけらと分かれているものではなくて、
皮の中はたまねぎみたいにまるごとにんにくという「一片種」。
3分の1ぐらいだけ使って、それをキッチンの机の上に置いたままにして、
20時半頃、キッチンのにんにくを見たら。
なんと、芽がでていました。長さ3.5センチ。
しっかり先端が緑色の。
びっくりです。
昼間はまったく芽がでていなかったのに。
7時間ぐらいで芽って育つものなのでしょうか!
カットしたことで、再生能力みたいなものが刺激されたのでしょうか。
おそるべしにんにくパワー。
芽が出たにんにくです。
後ろは同じ袋に入っていた仲間達。
仲間達は芽が出ていないのがおわかりいただけますか。
« ガガーリン52 1962年の来日 その2 | トップページ | ガガーリン53 来日その3 サインについて »
「 others」カテゴリの記事
- 画像つきの投稿は夏以降に(2022.02.03)
- JINSのプロテクト眼鏡ジュニア用がぴったり!(2021.08.23)
- きちんとしたブログ再開はまだ先になります(2021.08.09)
- 名曲「マスカット」。平原綾香と玉置浩二の至宝のコラボにしびれました!(2021.05.03)
コメント