三浦海岸---馬と夕陽と潮騒と
今日、「朝いち」といいますか、「夜明けいち」から仕事をして、午前の部は無事終了。
午後の部は、PCを使わずどこでもできるものだったので、外でやることにしました。
久しぶりのお天気。無性に海に行きたくなって・・・・。
仕事とお気に入りの音楽をつれて、行ってきました。三浦海岸。
かつて、オフコースが「赤い電車に白い帯~」とCMソングを歌っていた京浜急行に乗って行ってきました。
いい天気です。まだ14時30分なのに、空にはお月様。
青い空にぽっかり浮かんだ月はくらげのよう。
「くらげ」に海月って漢字を当てた人はGJですね。
↑舟を上に辿ったあたりに月、見えますか?
打ち寄せた後、
引いてゆく波を見ていると、錯覚で自分の方が後退していくような
感覚になりませんか。
ちょっとめまいを感じるようなあの感じ、好き。
浜辺で干されている大根。
潮騒を聴きながら日光浴。うらやましい。
思いがけず、馬に会いました。
近くにある乗馬クラブ「クリエ三浦」の方達と馬さんでした。
かっこいい~。
写真を撮らせていただきました。
ブログでお顔を載せない方がいいかなと少し後ろからのアングルで。
お二人とも颯爽と乗りこなしていて素敵。
白い馬はゴローちゃん。黒い馬はさくらちゃん。
家に戻って早速「クリエ三浦」の「クリエの主役」を開いてみたのですが、
この二頭の写真はありませんでした。主役が28頭もいるんですね。
海を眺めるゴローちゃんです。
「海を見ていた午後」(by ゆーみん&ゴローちゃん)
「馬を見ていた午後」(by 私)
この後、三浦海岸駅から一駅先の三崎口へ。
油壺マリンパークをめざすも閉館間際。
マリンパークに入館せず、その脇の道から海岸へ出てみました。
サンセットタイム。
水面に伸びるオレンジ色の光の帯も綺麗。
16時30分頃、
海の向こう側の山に夕陽が沈みました。
三崎口駅前で見えた富士山。
残光のこる夕闇を背景に。
思った以上に富士山が大きく見えました。
(富士山の左側の光は夕陽ではなくて街灯です)
« こせのりこさんの静かに熱いピアノ | トップページ | 夜のしじま イヴァン・リンスのアイランド »
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その5)スカイツリーのそばから月が(2023.01.14)
- 浦和駅西口アトレ前の植栽は凝っていて圧巻(2022.12.24)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その4)宮前平はあちこちでスカイツリーが(2022.11.27)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その3)東京の夜景と月の出(2022.11.26)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その2)池袋のサンシャインシティから武蔵小杉のビル群まで一望(2022.11.24)
コメント