« 毎朝、この鳥に挨拶 | トップページ | ウインターランド---針葉樹の続く白い大地の香り »

2007年1月21日 (日)

ディフューザーで香りを楽しんでいます


Diffuser
先月、ディフューザーを自分用に買いました。

いろんな香りを部屋に流して楽しんでいます。

アロマランプやキャンドルと比べてディフューザーのよいところは、熱を出さない、光を出さない。
熱を加えず、超細かい振動でオイルを震わすことによって空中に芳香を拡散します。
ですので、オイルの生(き)の香りとエネルギーを浴びることができる気がします。
アロマランプなどですと、部屋の中に香りが広がる様子は「ふわん」ですよね。
ディフューザーですと、「シュワーっ」て見えないくらい細かい香りの粒が空中にはじける気がします。

いいにおいのフルーツに鼻を寄せてにおいをかぐ、
その時のやわらかな雰囲気がアロマランプだとすると、
ディフューザーはそのフルーツをぎゅっと絞った時のジューシーな香りのよう。

私が購入したのは、生活の木。8000円ちょっとだったと思います。
フラスコみたいな容器。理科の実験気分です。

こちらは私の持っているオイルいろいろ。
いつもは冷暗所にいますが、デジカメでうつすために日なたに持ってきてみました。
Kaorikago_1

メーカーによって香りは少しずつ違いますよね。
パチュリはニールズヤードが一番好き。墨のような香りで、お習字をする時を思い出して落ち着きます。
イランイランはグリーンフラスコが私の好み。
赤いボトルのアナリュテージは少しお値段が高いのですが、こまやかな奥行きのある香りがよくて、少しずつ増やしています。
渋谷のロフトでも取り扱いが始まったので、買いにいきやすくなりました。

アナリュテージ。他では、新百合ヶ丘(小田急線)のオーパにも。
表参道にあるボタニカルメディカが直営店になるのでしょうか。
アナリュテージのオイルの販売だけではなくて、アロマテラピーのマッサージもおこなっています。
一番、ゆっくりアナリュテージの香りをいろいろ嗅いでみたい時は表参道のお店おすすめ。
渋谷の「天の香り」。なかなかふだん足を運ばない一角にあるお店ですが、
ラ・フロリーナとプリマライフのエッセンシャルオイルを扱っていますので、
エッセンシャルオイルを求めて、渋谷にいらした方はぜひ訪ねてみてはいかがでしょう。

« 毎朝、この鳥に挨拶 | トップページ | ウインターランド---針葉樹の続く白い大地の香り »

香り うっとり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 毎朝、この鳥に挨拶 | トップページ | ウインターランド---針葉樹の続く白い大地の香り »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。