星愛で(hoshimede)をこのブログに吸収させました
星愛で~花鳥風月を愛でるように星を愛でるひとときを~
というタイトルで
http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/hoshimede/で展開していたブログですが
2007年12月以降更新していないので、このブログに吸収させました。
「星愛で」ブログでは主に2007年4月、私が企画し、
賛同してくださったアーティストとともに神楽坂の茶室でおこなったイベント「星愛で茶会~星の色咲いた~」の情報を中心としたブログです。
この茶会はホームスターの星空、音楽、お茶、万華鏡の花、香り、のコラボおこなった星イベント。
和のテイストで少人数で、五感で味わっていただく星空茶会、おかげさまで好評をいただきました。
(記 2011.3.20)
星やプラネタリウムINDEXはこちら
« 月のお舟とおほしさま | トップページ | 星愛で(その2)プロジェクト「星愛で(hoshimede)」がスタートします »
「 星見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2020年7月2日の火球は見られませんでしたが、1996年のつくば隕石は(2020.07.02)
- 夕空に星が一つ一つ。まるで魔法のよう。(2020.02.01)
- 月の満ち欠け日記 2019年6月3日~7月2日(2019.06.09)
- 写真集を思い出す夕焼けと夏の暑さ、でも夜中は冬(2017.09.13)
- 星のささやき---その23.1800年代初頭、ゲデンシュトロムの体験(2016.02.13)
« 月のお舟とおほしさま | トップページ | 星愛で(その2)プロジェクト「星愛で(hoshimede)」がスタートします »
コメント