« 赤城神社のAkagi Cafe | トップページ | 素敵な言葉その3---御大切 »

2007年3月12日 (月)

夜明けはもう夏

夜明けはもう夏、なんて書くと、間違いでしょ。
昼間は春だけどまだ明け方は冬の寒さが残っているじゃない、なんて思われるかもしれません。

確かにまだ朝は寒いです。
けれど、朝4時40分のベランダ星。
南側の空に広がるのはもう夏の星座なんです。

ついこないだまで輝いていた春の星座おとめ座のスピカやからす座はすっかり西においやられ。
20070312sasori1
木星、さそり座のアンタレスをはじめとするおもだった星々、いて座がしっかりみられました。

ベランダいっぱいに広がる、さそり座のJの字とS字を合体させたような星の並び。
そのスケールに圧倒されます。
20070312sasori2

自分の家の夜空で星を見るのとプラネタリウムで星を見るのって、
家でCDで音楽を聴くのと、ライブに行くのとに似ていると思うんです。
家でたくさんCDを聴きまくった後、ライブに行く。そして、あーあの曲が生で今味わえているんだ~って感動する。
そして、もう一度家でCDを聴く時、
「あー、この曲をこのあいだライブで聴いたんだなあ。みんなで手をあげて盛り上がったんだなあ」
って感動をあらたにする。

あんな感じ。夜空で星を眺めたあと、プラネタリウムに行くと、
「いつも眺めている何座だー」ってうれしくなり。
そして家に帰ると、プラネタリウムで見た星座が広がってる。
それを見ながら「プラネタリウムで見たあの星座の本物だ」としみじみしたり。
「この光の粒は、ドームに光が照らしだされているのでも、
そこに電球があるのでもなく、
宙の彼方で実際に天然で明るく輝いているものがあるっていうことなのよねー」
って「夜空に星がある」不思議さをあらためて感じたり。

本物の星を眺め、プラネタリウムの星を眺める、
を繰り返せば繰り返すほど、
両方の記憶と体感をオーバーラップさせて、ますます星を味わえる気がします。

(2015.1.29追記。ステラナビゲータ10で2006.3.12の星空を再現してみました。
2つの画像はこの日のさそり座や木星の様子です)


星やプラネタリウムINDEXはこちら

« 赤城神社のAkagi Cafe | トップページ | 素敵な言葉その3---御大切 »

星見るシアワセ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。そして、はじめまして^-^。emiさんの気持ち本当に共感します。私は信州に育ったためか本当に星空を見上げるのが大好きで、同じ金星でも、季節によっても日によっても聞こえて来る音・・という表現を私は好んでするのですが、それが違うんです☆これはプラネタリウムでは味わえないのだけれど逆に、星達の間に線で結ばれた星座の絵を楽しめたり、物語や、音楽がしずかに流れる闇の空間を、偶然居合わせた人々とシェアする感じも大好きなんです。3年前に転勤できたここ仙台市内の空は光害で壮大な夜空の交響曲は聞こえないけれど、それでも大好きなオリオンや、金星は見えたので安心したりして。ああ、そうだ、ニコライレーリヒとガガーリンのブログすばらしく感動しました。さきのそちらの言語検索でヒットしたのでした。シャンバラ、ロシア、宇宙、地球、青、今とても心惹かれる言葉達です。

若林さん。はじめまして。コメントありがとうございます。
信州で星をご覧になられたというのはいいコンディションで星空体験をされてこられたのですね。下伊那郡の木沢というところで満天の星空を見たことがあります。吸い込まれるような夜空。美しい、というのをこえて、おびただしいほどの星の数に圧倒されたことを今でも覚えています。
プラネタリウムならではの星座絵を楽しんだり、偶然居合わせた人々とシェアする感じもお好きでいらっしゃるとのこと。私も好きです。
ニコライレーリヒとガガーリンのブログも読んでくださったのですね。ありがとうございます。
「シャンバラ、ロシア、宇宙、地球、青」。私のワクワクする言葉ばかり。どうぞこれからも今日も星日和を訪ねていただけますように。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 赤城神社のAkagi Cafe | トップページ | 素敵な言葉その3---御大切 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。