« 星愛で(その11)楽曲紹介を追加いたしました | トップページ | 星愛で(その13)地下鉄で来場される方はご注意 »

2007年4月20日 (金)

星愛で(その12)今日から三日間おこないます

今日から三日間「星愛で茶会」をおこないます。
いよいよ当日となり、ちょっとどきどきしています。
「星愛で茶会」を面白いと思った多くの方が実現に力をくださいました。
そしてゼロからここまで形にすることができました。

そして、この「星愛で茶会」にご興味を感じて、みにきてくださる方。
満席であったりご都合が悪かったり遠方でご覧いただくことはできないけれど「星愛で」に関心を持ってくださる方、
ありがとうございます。

ご覧なりにいらしてくださる方々に楽しんでいただけるようつとめさせていただきます。

今回、神楽坂という町の方々にも大変お世話になっております。
神楽坂。とても素敵な町ですね。

「星愛で茶会」にいらっしゃる方は神楽坂のそぞろ歩きと組み合わせて考えていらっしゃる方も多いことでしょう。

まだまだ神楽坂ビギナーの私ですが、少しご紹介を。

志満金(しまきん)/茶室「山庵」(さんあん)」を持っていらっしゃる神楽坂で130年の歴史を持つ老舗のうなぎやさん。
甘くこうばしくほろりととける上品な鰻の味をぜひご堪能ください。

ぺこちゃん焼き/神楽坂通りに面して、山庵のはすむかいにあります。
今は予約して引き取りまで2時間待ちぐらいでしょうか(日によって違うと思うのですが)。
リハーサルの日にいただきました。おいしかったです!

うす沢/山庵からは少しエリアは離れますが、和の器ほかを扱っていらっしゃいます。
店主の臼澤さんはお着物姿で小粋です。腰掛けられるスペースをつくられたり、
お客様にゆっくりと器の世界を楽しんでもらいたいという思いがあふれているのを感じます。
(現在は少し離れた場所でお店を構えていらっしゃいます)


キイトス茶房/いろんな本もありイベントもおこなわれていらっしゃる茶房。
オーナーの清水敬生さんは天文青年だったのですね。渋谷の五島プラネタリウムに通っていらしたそうです。
私が五島プラネタリウムに通うようになるはるか前のアポロの時代に。
オイルサーディン丼も美味です。

ここん/和雑貨のお店。選ばれてお店に並んでいるものがすべて和、なごめる、ナチュラルテイスト。
シビラのふろしきよりももっと大きな布があってびっくり。
シビラの他のお店ではなかなかみかけないものでしたので、シビラファンは必見です。

毘沙門天/ちょうど今、藤棚が見ごろです。

赤城カフェ/赤城神社内でオープンしているカフェ。
レトロな空間が落ち着けます。
西側の景色がひらけています。さまざまなライブも開催。

@神楽坂/神楽坂をこよなく愛する春菊さんのサイトです。
お目にかかれる機会に恵まれたのですがとても素敵な女性でした。
8年間ぐらいの月日をかけてこの町に通い、町のいろんな方と丁寧にゆっくり交流を築きあげていらっしゃる様子がうかがえました。
神楽坂の町を案内していただき、いろんな出会いをご紹介くださったのですが、
春菊さんが神楽坂を愛している、神楽坂に集う方を愛している、
そして春菊さんが神楽坂の町から愛されている、そんな素敵な関係を感じました。
(サイトを休止されて今は過去記事も見ることができないようですが、充実した内容で神楽坂ファンを魅了した素晴らしいサイトでした)

写真は、レアアイテムのぽこちゃん。
リハの日にペコちゃん焼きを10個買ったら、
ぽこちゃんが一人混ざっていました! 感激。
Pokochan
チョコボールの金のくちばしぐらいにうれしいです。

後ろ姿。かぐら坂 ぽこちゃん と書かれています
Pokochanushirosugata
                        
星やプラネタリウムINDEXはこちら



コメント
CHIKA | 2007年4月22日 (日)
本日14時~の部に参加させていただきました!
ホームスターは天上や壁に投影してプラネタリウムのように楽しむものだとばかり思っていましたが、何かに投影することで色々と表情が変わる面白さを体験することができました。
お茶会や万華鏡の映像の投影もあり、好きなことづくめで…とても素敵な時間を過ごすことができました。
ありがとうざいました!!!

さる子 | 2007年4月23日 (月)
本日はありがとうございました。お目にかかれて嬉しかったです。
「星愛で茶会」とても楽しい時間を過ごさせていただきました。久々に刺激を受けました。自分の中の何かが動き始めたような感覚です。ホームスターの威力にもビックリで、いずれ絶対に手に入れたいものの1つになりました。またユニークなイベントを企画してください。楽しみにしております。

emi | 2007年4月23日 (月)
CHIKAさん。
星愛で茶会にいらしていただき本当にありがとうございました。
そうなんです。ホームスターは間接照明的に使うといろんな表情がうまれて、一家に一台ホームスターというより一部屋に一台ほしくなります。
お茶会、万華鏡、好きなことづくめとおっしゃっていただきありがとうございます。そして、第一回の星愛で茶会。
前評判もわからない、前回行った人の参考の声もない、第一回目の催し物である星愛で茶会に心のアンテナを張って、いらしていただけたこと、本当にうれしいです。ありがとうございました。

emi | 2007年4月23日 (月)
さる子さん。
今日はいらしていただき、本当にありがとうございました。そしてお会いできたことがとてもとてもうれしいです。
ベリーショート、たぶんお着物と思っていましたので、すぐわかりました。そして、想像していた通りの素敵な方でした。
楽しんでいただけて本当にうれしいです。
ホームスターは、和紙が好き、いろんな表情の布が好きという方がお持ちになったらすごく星遊びができるアイテムだと思います。
きっとさる子さんはすでに、こんな使い方ってイメージされていらっしゃるのがおありかも。とてもニュアンスがある素敵な色合いのお着物でいらして、さる子さんの色のセンスはブログで拝見している通りだわって思いました。ご来場いただき本当にありがとうございました。

« 星愛で(その11)楽曲紹介を追加いたしました | トップページ | 星愛で(その13)地下鉄で来場される方はご注意 »

星見るシアワセ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 星愛で(その11)楽曲紹介を追加いたしました | トップページ | 星愛で(その13)地下鉄で来場される方はご注意 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。