月とスピカと金星がキラリ---星空ジュエリー
朝いちのベランダ星。
今朝4時40分ぐらいはベランダの東南の空に細い月、
おとめ座のスピカ、金星が3つならんでキラリ。
3連ジュエリーのようでした。
寒くてすぐに部屋に引っ込んでしまったけれど、この並び方は一期一会。
5時20分にもう一度ベランダに出てみました。
アバウトですがこんな感じです。
月
.
。 ・
スピカ
・
*金星 ・
(からす座の4つの星)
金星はピカリ。スピカは青白い清楚な輝き。
月は ) を寝そべらせたみたいな細い月。
この3つが、右上がりにチョン、チョン、チョンと並びました。
明るさは細い月、金星、スピカの順。
明日6日の明け方も金星と細い月が楽しめそうです。
早起き組の方々は、暖かい格好をしてぜひ要チェック!
(2015.2.1追記)
ステラナビゲータ10でこの朝の星空を再現してみました。
金星、スピカ、細い月が並ぶ様子を思い出せてうれしいです。
星やプラネタリウムINDEXはこちら
« ガガーリン71 地球は青かったフランス語編 | トップページ | 星愛で(その24)次回はまだ先になります »
「 星見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2020年7月2日の火球は見られませんでしたが、1996年のつくば隕石は(2020.07.02)
- 夕空に星が一つ一つ。まるで魔法のよう。(2020.02.01)
- 月の満ち欠け日記 2019年6月3日~7月2日(2019.06.09)
- 写真集を思い出す夕焼けと夏の暑さ、でも夜中は冬(2017.09.13)
- 星のささやき---その23.1800年代初頭、ゲデンシュトロムの体験(2016.02.13)
「 月見るシアワセ」カテゴリの記事
- 今日5月28日の二日月、見られず~(2025.05.28)
- 4月29日は新月二日目。二日月、みられました~(2025.04.29)
- 3月2日の三日月も見ることができました!(2025.03.06)
- 早くも今年2度目の二日月を見ることができました!(2025.03.01)
- 二日月は見られませんでしたが、1月31日の三日月はみられました!(2025.01.31)
コメント