« 雪の結晶を観察した人たち(その9)---マルチネット | トップページ | 熱闘と千羽鶴と »

2008年7月16日 (水)

暑い夏にはジュニパーの香り

いきなり暑くなってきました。
私の住んでいるところでは先週の金曜日から蝉が鳴き始めています。

暑さと湿度ですっきりしない、そんなこの時期に一番愛用しているエッセンシャルオイルはジュニパーです。
フローラル系のオイルに比べ、好き嫌いがわかれるかもしれませんが、
スッとする森林浴系の香りが気持ちいいです。
深く吸い込むと身体の中がクリアになるような。

そして、私はこの香りを嗅ぐと、なぜかお掃除モチベーションがあがるのです。
ジュニパーの効用に、体内の老廃物や余分な水分を外に出すことを促すというのがあります。
もしかしたら、そういうデトックス効果が、
「身の回りの環境の不要なものも追い出したくなる」という気持ちも促進するのかしら、なんて。

暑い夏こそ半身浴で汗を流すのも楽しみですが、
ジュニパーもお風呂で使うのが一番多いです。
ジュニパーを入れた湯で半身浴。汗がたっぷり出ますし、スッとした香りが清涼感を感じさせます。

半身浴ではジュニパーとイランイランの組み合わせもおすすめ。
少しツンとくる硬質なジュニパーの香りに、鼻にふんわり残る甘さとまろやかさのあるイランイランが加わると、豊かな雰囲気になります。

今日もジュニパー&イランイランでたっぷりと汗を流しました。

« 雪の結晶を観察した人たち(その9)---マルチネット | トップページ | 熱闘と千羽鶴と »

香り うっとり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 雪の結晶を観察した人たち(その9)---マルチネット | トップページ | 熱闘と千羽鶴と »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。