8倍という魔法---見えぬものでもあるんだよ
星を見る時、私は肉眼派。天体望遠鏡は持っていません。
でも最近はスポーツ観戦やコンサートなどの時に使うスポーツグラス(倍率8倍)も使っています。
スポーツグラスでも充分、月のクレーターのメリハリわかります。
今日は星があまり見えないなあと暗闇にスポーツグラスを向けると、
闇と思っていたところに星があったことがわかります。
肉眼ではみえにくい、でも8倍ならみえる、
というレベルの星が空にはたくさんあるのです。
スポーツグラスであそこに星がある、
とわかったところを今度は肉眼で見ると、
気づけなかっただけで肉眼でも星を認知できることもしばしば。
みえなかった星が見えるという魔法、
そこに星があると気づけたおかげで肉眼でもみつけられるようになるという魔法。
天体望遠鏡や性能のいい双眼鏡にはかなわない、
8倍っていうのはたいしたことがないように思えるけれど、
8倍グラスは私にとっての魔法のグラス。
ものすごく星に興味があるわけではない。
家のベランダで見える星なんて数が知れているし、
天体望遠鏡をわざわざ買うつもりにもなれないし・・・
なんていう方もバードウオッチングやコンサートの時に使うグラスが家にあったら、それでトライ。
「なんだ、あそこに星がいたんじゃん」っていう魔法を楽しんでください。
サン=テグジュペリは『星の王子さま』で「大切なものは目に見えない」と語りました。
金子みすゞは「星とたんぽぽ」という詩の中で
「昼のお星はめに見えぬ 見えぬけれどもあるんだよ 見えぬものでもあるんだよ」と語りました。
8倍のスポーツグラスで夜空を眺めることは、
まさに「肉眼でみえないだけで存在するものがあること」
「見えているという感覚の不確かさ」を手軽に教えてくれることなのです。
さて、この一週間ぐらい天候が悪く、星をみていないのですが、
今は木星周辺を眺めるのが楽しいですね。
宵空では南東の方向。
夜の11時ぐらいになると南西の空で移動しています。
明るくて瞬かないのですぐおわかりになるはず。
・ ・(←美しいバランスで3つの星が並んでいます)
・
●(木星)
・(←この星は肉眼でなかなかみえず)
・ ・
・ ・
・ (赤い6つの星がいて座の南斗六星)
中黒で星の位置を記すのは難しいのですがアバウトで↑こんな感じです(^_^.)
赤いのが南斗六星。北斗七星のように7つの星、
ではなくて、6つの星がひしゃくを伏せたような形に並んでいます。
8倍のグラスではさすがに木星の縞々はみえません。
木星の上に3つの星が綺麗にVの字に並んでいます。
8倍グラスで覗くとはっきりとみつけられます。
バランスの取れた美しいVの字になっています。
満天の星の中だとまわりの星々にまぎれてしまうでしょうから、
住宅街の空で肉眼で目を凝らす&グラスで覗くのが一番ぴったりの3つの星です。
ところで、木星は占星術上では現在、山羊座に位置していて、
「幸運と発展の星」としてのパワーを発揮しているとされています。
(実際の惑星の位置と、占星術上の位置は違うのです)。
占星術がお好きな方は夜毎、木星を仰いで、
幸運の輝きを瞳に宿らせてみましょう。
« 昨日の雷の空 | トップページ | マリアージュフレールの「チャイ」缶 »
「 星見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2020年7月2日の火球は見られませんでしたが、1996年のつくば隕石は(2020.07.02)
- 夕空に星が一つ一つ。まるで魔法のよう。(2020.02.01)
- 月の満ち欠け日記 2019年6月3日~7月2日(2019.06.09)
- 写真集を思い出す夕焼けと夏の暑さ、でも夜中は冬(2017.09.13)
- 星のささやき---その23.1800年代初頭、ゲデンシュトロムの体験(2016.02.13)
去年の今日の日記に、コメント頂いていた
ようですね☆ 今、気づいてお返事させて
頂きました。 ごめんなさい、とっても
遅くなってしまいました。
http://plaza.rakuten.co.jp/waraumise/diary/?act=reswrite&res_wid=200709022238469553&d_date=2007-08-28&d_seq=0&theme_id=0
今日は大雨ですが、晴れた夜空に見えたのは
木星だったのですね。
図書館に、星空を散歩しよう!と言うタイトルで
玄関口にコーナーが設けられ、星座に関する
本が、沢山並べられていました。
もしかしたら、emiさんは、その殆どの内容を
ご存知なのかも知れませんね。。。
星情報、いつもありがとうございます♪
投稿: おんぽたんぽ | 2008年8月28日 (木) 19:30
おんぽたんぽさん。
去年の8月28日、おんぽたんぽさんはどんなことを書かれたのかしら。そして私はどんなコメントをしたのかしら、と思ってまた笑店さんにお散歩いたしました。
そしてmade of love にあらためて感激。
特に、我が家が濃厚でおいしいお菓子の家に思えたという表現にも。
と下に辿っていくと、去年の私も同じように感動していて、なんだかうれしくなりました。
おんぽたんぽさんのおかげで、素敵な考え方にもう一度出会えて。ありがとうございます。
今の私にとっても必要な「心をあたたかくする大切なこと」でした(*^。^*)
お体、調子よくありますように。
p.s.星空散歩っていう言葉いいですよね!
投稿: emi | 2008年8月28日 (木) 21:17