« 8倍という魔法---見えぬものでもあるんだよ | トップページ | マリアージュフレールのアラビア缶と青い花びらの紅茶 »

2008年8月30日 (土)

マリアージュフレールの「チャイ」缶

ロシア語を勉強しはじめるきっかけの一つが、キリル文字。

キリル文字は見るだけでハアハア血が騒ぐほど好きで、
駆り立てられてたまらなかったのです。


25年ぐらい前に西麻布にあったコノシャンテという雑貨屋さんに結構通いました。
とてもスタイリッシュなお店だったのですが、
なぜかキリル文字デザインの小物もあったのです。

当時買ったテーブルナプキンは今でも宝物。

私と同じようにキリル文字が好きでたまらない、という方いらっしゃるでしょう。日
本で買えるお勧めのキリル文字商品をご紹介します。
それは、フランスの紅茶専門店マリアージュフレールのカリグラフィー缶。
世界11ヶ国の文字で、お茶という言葉が書かれているのです。その中にロシア缶があります。

これが私が愛用しているもの(左)。ロシアの絵皿と並べて飾っています。
Chaikan_2
深緑色の缶にロシア語でお茶を表わす「チャイ」が
キリル文字でЧАЙと書かれているのです。
(余談ですが、ロシアの作曲家チャイコフスキーの頭の文字チャイはこのЧАЙの表記になります)。
ロシア缶でキリル文字表記はЧАЙのみ。フランス語で「皇帝のお茶」と小さく書かれています。

他の国の文字もぞくぞくするぐらいかっこいいですよ 。

金色っぽく映ってしまいましたが、チベット缶は銀色。
Tibetkan


ラオス。色は青磁色
Lapskan_3

横浜そごうの中のマリアージュフレールでは
今日現在、ビルマとチベットとフランスとセイロンがありました。
店頭にないものも在庫があれば取り寄せ可能ということで
私はアラビア文字のものを取り寄せ依頼中。

カリグラフィー缶の一覧はマリアージュフレールのHPでみることができます。
トップページ(ttp://www.mariagefreres.co.jp/)の
左サイドのカテゴリー欄の「コットンティーバッグ」をクリック。
下を辿っていくとカリグラフィー特別銘柄として缶が一同に並んだ画像がでています。
この値段が\3,045となっているのは茶葉付きだからなのでしょう。缶だけですと\1,890です。
(追記:2008年9月より価格改定で\2,625税込みとなったようです。
またサイトの作りも変更され、
カリグラフィー缶がみられるページはなくなってしまったかもしれません。2008.9.6)

この写真ですと、どの缶がどこの国の文字かわかりづらいですよね。
奥の缶左から、赤(中国)、パーブル(ビルマ)、黄色(タイ)、青(日本)、サフラン色(インド)、深緑(ロシア)。
手前の5缶左から、銀(チベット)、白(アラビア)、中央手前のラズベリー色(セイロン)、黒(フランス)、青磁色(ラオス)です。

フランスのマリアージュフレールのHP(ttp://www.mariagefreres.com/)ではオンラインでこの缶が買えるらしく、
1点1点はっきりとした画像をみることができます。

言語をフランス語選択して
左サイドのMARIAGE FRÈRES Comptoir en ligne というオレンジ色のタブをクリック
→左サイドのOBJETS DU THEをクリック
→上にあるLes voir tousをクリック。
今日現在ですと1~3ページ目にわたってカリグラフィー缶がでてきます。

フランスのマリージュフレールと日本のサイトの情報をまとめてみました。
というのもお店にはカリグラフィー缶の一点ごとの写真カタログがなかったため、
取り寄せしたい缶のデザインを自力でフランスのサイトで探してみたので、
これから取り寄せられる方のご参考になったら。

(赤)中国/龍のお茶 Boîte vide Calligraphie Chine rouge Réf : A92451
(紫)ビルマ/黄金の三角地帯のお茶 Boîte vide Calligraphie Birmanie pourpre Réf : A92453
(黄)タイ/奉献のお茶Boîte vide Calligraphie Thaïlande jaune Réf : A92455
(青)日本/サムライのお茶Boîte vide Calligraphie Japon bleue Réf : A92452
(サフラン色)インド/マハラジャのお茶Boîte vide Calligraphie Inde safran Réf : A92454
(深緑) ロシア/皇帝のお茶Boîte vide Calligraphie Russie verte Réf : A92456
(銀)チベット/礼拝のお茶Boîte vide Calligraphie Tibet argent Réf : A92449
(白)アラビア/王のお茶Boîte vide Calligraphie Arabie blanc Réf : A92457
(フーシャ色)セイロン/神聖なるお茶 Boîte vide Calligraphie Ceylan fushia Réf : A92448
(黒)フランス/輝きのお茶 Boîte vide Calligraphie France noir Réf : A92459
(青磁色)ラオス/モンスーンのお茶Boîte Calligraphie Laos celadon Réf : A92458  

※フランスのサイトではもう1缶アフリカ缶がありますが、日本のサイトには載っていません。

(追記)
(茶)南アフリカ/A92447

タイ語を勉強している友人にその文字の缶をプレゼントというのもよろこばれそうですよね。

(2011.10.2追記)
今日現在は以下のページでカリグラフィ12缶みることができます。
ttp://www.mariagefreres.com→english→PARAPHERNALIA
今日現在ですと1ページ目にでてきます。
ttp://www.mariagefreres.com/boutique/UK/las+tea-paraphernalia.html
リンク切れになるかもしれませんが↑のURLです。

マリアージュ・フレール関連記事一覧はこちらに。

« 8倍という魔法---見えぬものでもあるんだよ | トップページ | マリアージュフレールのアラビア缶と青い花びらの紅茶 »

ロシア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 8倍という魔法---見えぬものでもあるんだよ | トップページ | マリアージュフレールのアラビア缶と青い花びらの紅茶 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。