マリアージュフレールのアラビア缶と青い花びらの紅茶
こちらにフランスの紅茶専門店マリアージュフレールのロシア缶について書きましたが、
取り寄せ中のアラビア文字の缶も手に入れました。
左側がアラビア文字のカリグラフィー缶。
速記文字みたい。美しいですね。
早速調べてみるとアラビア語でお茶はشاي シャーイのようです。
英語のTEA(ティー)も
フランス語のTHE(テ)も
ロシア語のЧАЙ(チャイ)も
日本語の茶(チャ)も語源はみんな一緒のようですね。
さて、このアラビア缶の中には、
マリアージュフレールのエレファン・ブラン(elephant blanc)を入れました。
青い花が好きなので、茶葉に青い花びらが入っているのをみると幸せな気持ちになります。
(ひやむぎにピンク色と緑色のものがはいっているのがうれしいみたいに)。
なので、青い花びら(矢車菊)がブレンドされてるエレファン・ブランを選んだのです。
缶を開けただけで甘い優雅な香りが。
お皿に茶葉を移して撮ってみました。
紅色の花びらは薔薇だったかうろ覚え。
茶葉の中で紅色と青がちらほらみえる様子にうっとり。(
あくまでも矢車菊は茶葉を淹れる時に見た目で楽しむためのもの、
抽出した後の紅茶に味が加わることも花びらの青さが出るわけでもありません)
フレーバーにはライチが入っています。
ワイルドスパイスとのブレンドのようですが、
癖を感じるほどのエキゾチックさはありません。
ほのかな甘みがあり。
水出しアイスティーにするのもおいしいです。
アイスティーであってもグラスに鼻を近づけた時から
「馥郁(ふくいく)」という言葉にぴったりなほわんとした香りが広がります。
冷たくするとシャープな口当たりになるお茶が多いですが、
エレファンブランは非常にまろやかに香りと旨みが広がって、
豊かな気分を演出してくれます。
エレファンブラン=白い象。
希少な白い象はシャムの国では繁栄と幸せをもたらすとされていたとか。
その伝説にもとづいて名づけられたお茶のようですね。
マリアージュ・フレール関連記事一覧はこちらに
(2019.6.24追記)
匿名希望さま。このブログをみつけコメントをお寄せくださりありがとうございます。コメントフォームにメアドが記されていました。私が公開ボタンを押すとメアドまで公開になってしまう懸念があり、コメント公開を差し控えさせていただいております。
そのためこの記事本文欄を使い、頂いたコメントをアップ。そして返信させていただこうと思います。
※匿名希望さまからいただいたコメント。
エレファンブラン。あまりにもよい香りです。お湯を注ぐ前から、香りの良さにうっとりします。カップにエレファンブランを注ぎ、置いていると、仄かに芳しい香りが漂います。絶対に切らしたくないブレンドのお茶です。できれば誰にも教えたくない位気に入ったお茶です。マリアージュフレール最高のブランドです。
匿名希望さまへ。
エレファンブランのおいしさを分かち合えてとてもうれしいです♪ 匿名希望さまはホットで味わっていらっしゃるのですね。お湯を注ぐ前の茶葉の香り、ティーカップに注いで、飲む前に味わう香りを存分に愉しんでいらっしゃるのですね。
マリア―ジュフレールのお茶をすべて試してエレファンブランに出会ったわけではないので、たまたま選んで気に入ったお茶が匿名希望さまがマリア―ジュフレールの中で一押しの茶葉であることを知ってなおさら嬉しくなりました。
« マリアージュフレールの「チャイ」缶 | トップページ | 今朝も星日和---冬の大三角、のち、蝉しぐれ »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- インク沼シリーズ(その5)月の名前がついたインクの引力にあらがえません~(2023.02.17)
- お正月のビーナスベルトと富士山、ピンク色~すみれ色のグラデーションにうっとり(2023.01.08)
- 2023年の初日の出。今年もよろしくお願いいたします(2023.01.02)
- いまにも動きだしそうなウサギにキュン💛 関井一夫さんの万華鏡が現在日本橋高島屋で(2022.12.15)
- エルメスのスカーフやっぱり大好き(その2)30年ぐらい前の雑誌の切り抜きの山吹祥子さん(2022.11.13)
「 香り うっとり」カテゴリの記事
- 2021年5月上旬&中旬。青葉農園に行きました。薔薇、クレマチス、紫陽花が百花繚乱(2021.06.12)
- モミジの公園シリーズ(その16)2020年2月下旬(2020.02.22)
- 2019年5月の青葉農園(その2)カルミアもいました(2019.05.09)
- 2019年5月の青葉農園(その1)テラコッタ色のブラックティーほかの薔薇にうっとり(2019.05.08)
- はりねずみと泰山木(たいさんぼく)(2018.06.27)
エレファンブラン。あまりにもよい香りです。お湯を注ぐ前から、香りの良さにうっとりします。カップにエレファンブランを注ぎ、置いていると、仄かに芳しい香りが漂います。絶対に切らしたくないブレンドのお茶です。できれば誰にも教えたくない位気に入ったお茶です。マリアージュフレール最高のブランドです。
投稿: 匿名希望 | 2019年6月24日 (月) 16:26
匿名希望さん。コメントをアップすると匿名希望さんのメアドが公開になってしまうかもと、上のブログ本文にてコメントをご紹介させていただきましたが、コメントをアップしても、メアドが公開にはならないようでしたので、あらためてこのコメント欄でもアップさせていただきます。
私は青い花びらが入っている紅茶がほしくて出会ったのがこのエレファンブランだったのですが、匿名希望さんとあのかぐわしさをわかちあえてうれしくなりました。
投稿: emi | 2019年9月18日 (水) 20:36