今週の金曜日。星のいのち 星のゆりかご
プラネタリウムでの「星+音楽+言葉」のコラボが、いよいよ今週の金曜日24日となりました。
今回、とても楽しみなのがササマユウコさんと石川高さんの生演奏です。
24日のプラネタリウムイベント「星のいのち 星のゆりかご」で
ササマユウコさんのアルバム『月の栞』の中から
「プロローグ」「遠い光」を星の光とともにお送りします。
さて、笙。私も以前から好きでした。
和風パイプオルガンのような音色。
雅楽では「天から差す光の音」とされている笙の音を、
プラネタリウムの星空の中で味わえるのが私自身とても楽しみです。
ササマさんがピアノで演奏される、
蓮の花がゆっくりとひらくのをイメージした曲もとても素敵ですよ。
どうぞ、24日「星のひかり 星のゆりかご」のご来場お待ちしております。
« 金木犀の香る星 | トップページ | プラネタリウムには副都心線の西早稲田駅から »
「 星見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2020年7月2日の火球は見られませんでしたが、1996年のつくば隕石は(2020.07.02)
- 夕空に星が一つ一つ。まるで魔法のよう。(2020.02.01)
- 月の満ち欠け日記 2019年6月3日~7月2日(2019.06.09)
- 写真集を思い出す夕焼けと夏の暑さ、でも夜中は冬(2017.09.13)
- 星のささやき---その23.1800年代初頭、ゲデンシュトロムの体験(2016.02.13)
コメント