アナリュテージのラベンダーレイドバンもいい香り
アナリュテージのエッセンシャルオイルのラベンダーが好きです。
ここはラベンダーだけで10種類以上あるのですが、もっぱら私の愛用はラベンダーカシミール。
先日、アナリュテージで今日はカシミール以外のラベンダーにしてみようかなと嗅いでみたところ
気に入ったのがラベンダーレイドバン(ラベンダーnr)でした。
カシミールと同様、甘くフローラルな香りがしました。
成分表をみるとリナロール・カンファーが約62%。
酢酸リナリルが約18%になっています。
お値段はカシミールよりお手ごろです。
確か、カシミールだと酢酸リナリルが40%をこえていたのだったかしら。
お風呂に入れたり、ディフューザーでお部屋に流したりして愛用しています。
« 「雪の調べ」。感激~北海道の雪の結晶をデザインしたチョコレート | トップページ | 早朝、草野球をする人をみました »
「 香り うっとり」カテゴリの記事
- モミジの公園シリーズ(その16)2020年2月下旬(2020.02.22)
- 2019年5月の青葉農園(その2)カルミアもいました(2019.05.09)
- 2019年5月の青葉農園(その1)テラコッタ色のブラックティーほかの薔薇にうっとり(2019.05.08)
- はりねずみと泰山木(たいさんぼく)(2018.06.27)
- バラ咲くIMUZIO GARDENは秘密の花園(その2)バラ以外(2018.05.04)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- フラワーフェアリーズシリーズ(その6)お宝の森永ハイクランチョコのカードをいただきました💛(2020.08.12)
- 2020年夏。カラスウリが咲く様子を。(2020.08.05)
- モミジの公園シリーズ(その22)2020年6月下旬(その2)定点観測以外の草・木・鳥(2020.06.28)
- モミジの公園シリーズ(その21)2020年6月下旬(その1)定点観測以外の花々(2020.06.28)
« 「雪の調べ」。感激~北海道の雪の結晶をデザインしたチョコレート | トップページ | 早朝、草野球をする人をみました »
コメント