« 城址公園風情の桜。桜しか見えない。 | トップページ | 涙がとまらなくなった ヴィヴァルディ「3つのギターのためのコンチェルト」 »

2009年4月19日 (日)

ソメイヨシノから八重桜へ春らんまん

ブログの更新があいてしまいました。
4月12日のガガーリンの記念すべき日もスルーしてしまいましたが、
ガガーリンシリーズ、雪の結晶シリーズ、星のささやきシリーズ、
打ち止めでなくて、まだまだこれからも続けていく予定です。

さて、私の住んでいるところでは
ソメイヨシノは10日ぐらい前に見ごろを終えてしまいました。
20090415yaezakura
↑八重桜 三種盛り! 
左、中央の濃淡のピンクと黄緑(右)が綺麗です


<桜吹雪>
ソメイヨシノの散り始めってさみしいですよね。
それでもソメイヨシノは散るからこそ、そのはかなさが満開の美しさを際立てるのでしょうね。
                                        
私がよく利用するバス停。ロータリーになっていて、まわりを桜の木が囲みます。
小高い丘という地形のため、小さなつむじ風が発生しやすいのでしょう。
さーと風が吹いて、桜の花びらが巻き上げられて、
風がなくなった頃に上からはらはらひらひらと降ってくるのです。

見上げると青空しかない。
その奥からまるで天気雨、天気雪のように音もなく降ってくる花びらたち。
ぜひ多くの方に体感してほしい光景です。

今年は、あちこちで、高台にある桜をみつけました。
傾斜地で傍らの住宅や道路からみると4階とか5階部分ぐらいの高さに桜の木がある。
そんな場所をみつけたら、散り際絶景ポイントですね。

このくらいの高さから降る花びらは風に乗って、
イレギュラーにこっちにひらひらしたかと思うと、あっちにひらひら。
滞空時間が長いので、花吹雪の様子をたっぷりと楽しめます。
風が花びらと遊んでいるみたい。
そんなひらひら、はらはらをしばらく眺めていると心が落ち着いていきます。

<八重桜もオツ>

ソメイヨシノの散る頃がさみしく感じられるのは、
色が汚くみえることも要因ですよね。
出始めた葉の「緑色」と、花が散ったあとのガクの「赤紫色」の配色が濁っていて少し残念。

ソメイヨシノと入れ替わるように咲く八重桜。
大人になってからどんどん八重桜のよさもわかってきました。
八重桜は、葉が花とほとんど一緒に出るのに、色が喧嘩してみえないのがいいですね。
なぜなんでしょう。

画像は、とある神社の鳥居の脇にある3本の八重桜。
濃いピンク色、ソメイヨシノに近い薄いピンク色、黄緑色の3本が並んでいて、とても美しいんです。
黄緑がかった八重桜。フランネルフラワーぐらいの薄黄緑色の花でした。
満開になるにつれ、花弁の中心にピンク色が染まるように現れてとても可憐です。

« 城址公園風情の桜。桜しか見えない。 | トップページ | 涙がとまらなくなった ヴィヴァルディ「3つのギターのためのコンチェルト」 »

花見るシアワセ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 城址公園風情の桜。桜しか見えない。 | トップページ | 涙がとまらなくなった ヴィヴァルディ「3つのギターのためのコンチェルト」 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。