城址公園風情の桜。桜しか見えない。
私の住んでいるところでは桜が満開。
日曜日はグラウンドで野球を見ながら桜を眺める観戦日和を楽しみました。
里山の風景が好きです。
萌木の芽の色と桜の薄ピンク色で里山が染まります。
まるで巨大なピンクのトピアリーみたいに。
桜の木の下から空を仰いで、目に映るものは桜しかない、
という眺めに身を置くと、
どこか別世界に吸い込まれていく気がしませんか。
青空を背景にしても、曇り空でも、夜でも、桜は魅せる方法をしっていますね。
今日のたそがれ時の桜、きれいでした。
ふと気づくと、向こう側に月が。
とある駅前の風景の風景ですが、
ここだけ深山幽谷に紛れこんだみたいなかんじでした。
« カロリーヌがロシアに行く絵本をゲット!! | トップページ | ソメイヨシノから八重桜へ春らんまん »
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- フラワーフェアリーズシリーズ(その6)お宝の森永ハイクランチョコのカードをいただきました💛(2020.08.12)
- 2020年夏。カラスウリが咲く様子を。(2020.08.05)
- モミジの公園シリーズ(その22)2020年6月下旬(その2)定点観測以外の草・木・鳥(2020.06.28)
- モミジの公園シリーズ(その21)2020年6月下旬(その1)定点観測以外の花々(2020.06.28)
「 月見るシアワセ」カテゴリの記事
- 月と一緒に楽しむ音楽---熱帯夜の月夜はエイリアンズ日和(2020.08.13)
- 2021年の月の満ち欠けカレンダーができあがりました♪(2020.08.10)
- 外出自粛で海が恋しくなった時に楽しめる海があります(2020.08.07)
- どんな小さなクレーターもスポットを浴びる時が来る(2020.07.11)
- 月は水墨画アーティスト(2020.05.08)
「 桜」カテゴリの記事
- 素敵な言葉(その7)---花筏(はないかだ)(2020.04.27)
- 川和町駅前の桜 ピンクと菜の花の極楽風景(2020.04.22)
- この桜の眺めが好きです。調べの聞こえる桜。(2020.04.17)
- 2020年4月 八重桜三種盛り(2020.04.16)
- モミジの公園の定点観測(その11)シダレ桜(2020.04.14)
里山の萌木に溶け込んだ桜の景色が大好きです。
今年は見ごろが長くてうれしかったです。
投稿: しーかん | 2009年4月11日 (土) 18:15
シーカンさん。お久しぶりです。
里山の萌木&桜、いいですよね。
遠くの山と違って近い分、細やかな色彩のグラデーションが目にはっきりと楽しめますし。
ぜひ、いつか桃源郷、ご一緒しましょう。
投稿: emi | 2009年4月11日 (土) 20:52