« 来年もどうぞよろしくお願いします | トップページ | 満月 富士山 初日の出 吉祥3点セット »

2010年1月 2日 (土)

「地球の影絵遊び」と「星空の書初め」

新年を皆様はいかが迎えられましたか。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、元旦の夜明けは部分月食を楽しみました。
4時10分すぎに外に出ると、
北西の空に浮かんでいる満月の左下がモワモワッと地球の影で黒くなっていました。

ふと思い出したことがありました。
サークルや、小さなイベントなどで、スライド上映がある時、
本番に影響のないところで自分の手をわざと伸ばしてスクリーンに映る影を楽しんだりしませんでしたか?
「あそこに自分が映ってる」って自分の存在をちょっと確かめたりして・・・。

部分月食で、満月をわずかに欠けさせたあの影は地球の影。
太陽が月を照らす光を遮っている自分(というよりも地球だけど)の影に、
地球の存在をリアリティ持って感じられてうれしくなったのでした。
地球自身も、「あ、ぼくの丸い影が映ってる」って月を見て影絵遊びを楽しんだのかも。

部分日食。
携帯で撮影してみたけれど欠けている様子は撮れませんでした。
ですので、天文部所属の甥が撮影した画像を紹介させていただきます。

一番欠けた頃(4時22分ごろ)の様子。
Bubungessyokukake_2

下が欠け終わりの頃。
わずかに黒い影が残っていますね。
Bubungesshokusaigo

さて、目を反対の空に移すと。

北~北東の空の高いところに北斗七星が柄を東側にしてひしゃくを伏せた形でねそべっていました。
ひしゃくの柄のカーブを東に辿るとうしかい座のアルクトゥールス、
そしてさらに南東に辿るとおとめ座のスピカが。

ご存知「春の大曲線」ですね。曲線という名の通り湾曲してはいるのですが、
北東(北斗七星の柄の先)~東(アルクトゥールス)~南東(スピカ)が、
地面とほぼ平行して横たわるラインを描いていました。
それを目で辿っていたら、
まるで星空に大きく「一」って書初めをしたような気分になりました。

ところで元旦の「旦」の字は地平線、水平線から日が昇る様子を現しているようですね。
漢字って楽しいですね。

« 来年もどうぞよろしくお願いします | トップページ | 満月 富士山 初日の出 吉祥3点セット »

星見るシアワセ」カテゴリの記事

コメント

emiさん、地球自身も、「あ、ぼくの丸い影が映ってる」って月を見て影絵遊びを楽しんだのかも。

素晴らしい感性ですね!!!
新年早々、驚いてしまいました。^^

遅ればせながら、新年あけまして
おめでとうございます。

emiさんの星の授業が、もしあるのなら
一年間受けてみたいです。

今年も、ブログ楽しみにしてます♪

おんぽたんぽさん。本当に地球が僕の影がうつってるって楽しんでいる気がしました(#^.^#)
私の方こそ今年もどうぞよろしくお願いします。

私は文型天文系なので、知識という意味ではもっともっと身に付けていかなければって思っています。

今年もおんぽたんぽさんの感性に引っかかる出来事楽しみにしています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 来年もどうぞよろしくお願いします | トップページ | 満月 富士山 初日の出 吉祥3点セット »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。