明日3月30日はブルームーン
明日3月30日は今月の2度目の満月(最初の満月は3月1日)。
1ヶ月に満月が2度ある場合、その2回目の月をブルームーン(BLUE MOON)といいます。
これは天文学用語ではありません。
諸説あるようですが、めったに起こらないことという意味でこう表現されているので、
明日、青い月が見えるというわけではありません。
めったに起こらないことから、
ブルームーンをみると幸せになるという言い伝えも生まれているようですね。
今年は実は1月にもブルームーンがありました。
ブルームーン、世界のどのくらいの地域に浸透している言葉なのかわかりませんが、
ロシアではГолубая луна(ガルバーヤ・ルナー)で知られているようです。
桜前線の早い地域では明日、満月でお花見が楽しめるかもしれませんね。
« 宇宙に行った人気キャラクター(その10)---サザエさん一家 | トップページ | トリノでの浅田真央の「鐘」、神々しさに圧倒されました。 »
「 月見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2023年2月22日のお月さまと金星は笑顔のよう(2023.02.23)
- インク沼シリーズ(その5)月の名前がついたインクの引力にあらがえません~(2023.02.17)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その5)スカイツリーのそばから月が(2023.01.14)
- 月にちなんだ「二十三夜」という地名を浦和に発見(2022.12.11)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その4)宮前平はあちこちでスカイツリーが(2022.11.27)
コメント
« 宇宙に行った人気キャラクター(その10)---サザエさん一家 | トップページ | トリノでの浅田真央の「鐘」、神々しさに圧倒されました。 »
ブルームーン、初めて知りました~!
同時に、ブルーローズ(BLUE ROSE)を思い出しました。
元々は「ありえないもの」 という意味だったようですが
青いバラが誕生したので「奇跡」の意味もあるそうです。
今日はとってもいいお天気(関東)なので
綺麗な満月が見れそうですね
投稿: shino | 2010年3月30日 (火) 10:38
shinoさん。こんばんは。ブルーローズにも「ありえないもの」という意味があったのですね。
ありえないものを生み出すことができる、人間はすごいですね。
今日は昇りたての満月をみました。大きくて、色は赤みがかってorange moonでした(*^。^*)
投稿: emi | 2010年3月30日 (火) 20:47
満月見ましたよ~!≧▽≦
10時過ぎにみたんですけど、すごく強い光を放ってて
気のせいか青白く見えたような…☆
教えてあげた友人も全員見たらしいです。
みんな幸せになりたいのは一緒ですね(笑)
投稿: shino | 2010年3月31日 (水) 09:52
shinoさん。ばっちりご覧になられたのですね。そしてお友達もみなさんご覧になられたとのこと。よかったです!
みんなでしあわせになっちゃいましょー!
\(^o^)/
投稿: emi | 2010年3月31日 (水) 10:19