« 枕草子で雪がでてくる箇所 | トップページ | 夏空とシューケット。夏バテなんてこわくない »

2010年7月29日 (木)

グリム童話の「ねずみと鳥とソーセージ」。衝撃的です。

久しぶりの更新となります。

とんでもない衝撃作に出会ってしまいました。私にとって早くも今年一番の問題作衝撃作かも。

それはグリム童話の『ねずみと鳥とソーセージ』という作品。

講談社からルビーブックスというシリーズが出ていることをこの間知りました。
要所要所の英単語や語句の下に日本語の意味を記している
(たとえばlay the tableの下に
食事の用意をするというようにルビ訳がついている)
からルビーブックスなのでしょう。
辞書がなくてもそのルビをたよりにすらすらと英語を読めるというありがたい本です。

学生時代、英語の予習をしなければならない時、辞書で単語を調べるのがかったるい。
誰かかわりに調べて意味を書いといてくれたらいいのに、って思ったことはありませんか。
そんな風に思った人がこのシリーズをつくったのかも。

さて、ルビーブックスのラインナップ。『不思議の国のアリス』『くまのプーさん』etc.
さまざまなテキストがありますが、私が手に取ったのは『グリム童話/Grimm's Fairy Tales』。

 

 



グリム童話集 [英語版ルビ訳付] 講談社ルビー・ブックス

 

 

 

 

 

この本の中の『ねずみと鳥とソーセージ/THE MOUSE, THE BIRD, AND THE SAUSAGE』
というタイトルのお話の挿絵にハートを奪われました。

ねずみと鳥とソーセージが一緒にいる絵なんですが、
ソーセージに顔があって、にまーと笑っていて、ゆるキャラ系でいいんですよ!

①ねずみと鳥とソーセージがなごんでいるような絵。
②金子みすゞの「わたしと小鳥とすずと」を想わせるようなタイトル。

となると、どんな話と思われますか?
この3人がのどかに暮らしましたっていう話なのかなと想像して読むと・・・・

以下ネタバレです。

まず、この3人(人って言っていいのかわからないけれど)は一緒に仲良く暮らしているのですが、
おかしかったのがソーセージの役目。
調理担当なんですが、その仕事の仕方は鍋の中を泳いでいい味を出すこと。
おまぬけ顔のソーセージがお鍋の中でしゃぶしゃぶしている姿を想像しておかしくなりました。

ちなみに小鳥の仕事は森に飛んで行って薪を取ってくること。
ねずみの仕事は水を汲んできて火を起こし、テーブルの準備をすることです。

だけど、ある日、小鳥が自分の仕事は重労働だからいやだと言い出し、3人は役割を替えることになります。

小鳥は水を汲む仕事に。ねずみは料理担当。ソーセージは森に薪を取りにいく仕事に。

そして、小鳥の代わりに森に行ったソーセージは、なんと・・・犬に食われて死んでしまうのです。
それを知って嘆き悲しみながらもねずみと小鳥は料理の支度をします。

ねずみはソーセージの代わりに鍋に飛び込み泳いで味付けをしようとして・・・溺れて死んでしまいます。
ねずみの代わりに井戸に水を汲みに行った小鳥は・・・溺れて死んでしまいます。

こうして3人みんな死んでしまいました、というお話なのです。

シュールですよね。ブラックですよね。グリムは実は残酷だとは有名ですが、救いがない。
強いて教訓を読み取るとすれば、それぞれ特性があるからむやみに役割は替えてはいけない、ということでしょうか。
悪い魔女が成敗されるのならともかく、
さして落ち度や罪もなく平凡につつましく仲良く暮らしてきたねずみと小鳥とソーセージにこの仕打ち。
あっけらかんと容赦なく襲う過酷な運命。
これがわずか数ページで展開されているのです。

ゆるきゃラのソーセージがとっても哀れ・・・。

何年か前に、ギャグで
「昔昔あるところにおじいさんとおばあさんがいました。今はもういません」
というのがありましたが、それにつぐ非情感、無常観を感じる作品です。

興味持たれた方はぜひルビーブックス『グリム童話』のp90をご覧ください。

この絵を描いたE.H. Wehnert について調べました。Edward Henry Wehnertはイギリス人(1813-1868)。
名前の読み方はウェーネルトでしょうか。
E.H. Wehnertが挿絵を描いたグリム童話
『Household stories collected by the Brothers Grimm
/ Newly translated, with two hundred and forty illustrations by Edward H. Wehnert』
はロンドンで1853年に出版されているようです。
日本だと江戸時代、ペリーが黒船で来航した年ですから驚きですね!

最近でもペーパーバックで出版されているようですね。

 



Household Stories Collected by the Brothers Grimm, Tr., with Illustr. by E.H. Wehnert

 

 

Google Booksで
『Household Stories Collected by the Brothers Grimm, Tr., with Illustr. by EH Wehnert』を
閲覧できます(2010.7.29現在)


こちらのページです
前表紙」と書かれたところの三角形をクリックして
The Little Mouse the Little Bird… 」
119を選択してクリックしてみてください。

『THE LITTLE MOUSE, THE LITTLE BIRD, AND THE SAUSAGE』の絵と本文を見ることができます。
ありがたや。ぜひ、おまぬけなソーセージの顔を見てあげてください!!!

ところでこのお話、日本語訳のタイトルはまちまちのようですね。
『ねずみと小鳥とソーセージ』が一般的ですが、
『はつかねずみと小鳥と腸づめの話』『ネズミと鳥と焼きソーセージ』と訳されているものも。
ドイツ語の原題は『Von dem Mäuschen, Vögelchen und der Bratwurst』。
ソーセージにあたる部分はブラートブルスト。

となると焼きソーセージと訳すのが一番近いのかもしれませんね。

おいしいソーセージを召し上がりながらこのお話を読んでみてください。
Sausagesausage

« 枕草子で雪がでてくる箇所 | トップページ | 夏空とシューケット。夏バテなんてこわくない »

others」カテゴリの記事

コメント

emiさんは、どうしてそんなに
英語がお上手なのですか?
(抵抗感が無いと言う意味も含めて)

emiさんと同じ大学出身の方は、
皆さん、全般的に英語が出来る
感じがします。
(学部は聞いたことが無いけれど)

一般教養の過程で、英語の授業が
充実しているのでしょうか?

ルビービックスも知りませんでした。
貴重な情報、有り難うございます☆

おんぽたんぽさん。ごぶさたしています。ブログをみてくださってありがとうございます。
誤解させてしまいました~。
私は英語、得意じゃないんですよ。
この記事のストーリーの概要も日本語で翻訳されているものとか、何パターンか書かれているものを私なりに要約してまとめたりしています。

英語は抵抗あります。夜寝て見る夢で、何度か英語で話すっていう夢をみたことがあるんですが、朝目が覚めた時ぐったりでした!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 枕草子で雪がでてくる箇所 | トップページ | 夏空とシューケット。夏バテなんてこわくない »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。