夏空とシューケット。夏バテなんてこわくない
連日の猛暑。
皆様は夏バテはしていませんか。
私は暑さと湿気と日差しが苦手。
それなのに、クーラーがほとんど効かない空間を動き回る。
屋外で日中スポーツ観戦をするというのが最近のライフスタイルとなっています。
(本当は動物園の白クマみたいに氷を抱えて冷たい水の中を泳いで涼んで暮らしたいところですが)。
それでも今のところ夏バテせず乗り切っています。
強い味方は①青汁と②シューケット。
①青汁は今は入手が楽なファンケルの冷凍ものを愛飲。
解凍してそのままストレートに飲むことが多いですが、
時々は半解凍で、器にあけ、ゆであずきをかけて食べます。
青汁が抹茶のほろ苦さに通じるものがあるのでこうすると、
宇治金時のかき氷を食べる気分を楽しめるのです!
青汁が苦手だけど抹茶が好きという方にはぜひおすすめです。
②シューケットはシュークリームのクリームなし。
つまりシュー皮だけ
。甘みはまぶしたあられ糖という焼き菓子。
材料は、卵と小麦粉と砂糖とバターだけだから、
ビタミンもカロチンもないけれど、私には目に見えないはかりしれないパワーをくれるのです。
ラグビーの試合で怪我をした選手のところに水が入ったやかんがやってきて、
それが痛んだ選手を奮いたたせる「魔法の水」となるように、
私にはシューケットが「魔法の食べ物」。
どんな点滴よりなにより効きます。
これを食べると元気もりもり、アドレナリンとドーパミンが出ます。
写真は夏空にかがげたシューケット(by 神戸屋キッチン)。
空に浮かぶ雲がみんなシューケットだったらいいなあ。
ぴょんぴょんシューケット雲を飛んでわたりたいなあと思います。
夏、どうしても食欲が落ちてしまったら、無理に栄養にこだわるより、
きっと大好きなものを食べるのが一番。
細胞がよろこぶ時、目にみえない栄養価が生まれる気がします
(と信じたいです)
« グリム童話の「ねずみと鳥とソーセージ」。衝撃的です。 | トップページ | Perfumeが575で歌ってくれる »
「 others」カテゴリの記事
- 61才。まだ3時のおやつ前(2023.01.15)
- 里山ガーデン(その4)蝶や虫(2022.10.09)
- 画像つきの投稿は夏以降に(2022.02.03)
- JINSのプロテクト眼鏡ジュニア用がぴったり!(2021.08.23)
- きちんとしたブログ再開はまだ先になります(2021.08.09)
コメント
« グリム童話の「ねずみと鳥とソーセージ」。衝撃的です。 | トップページ | Perfumeが575で歌ってくれる »
屋外でスポーツ観戦、すごいです!
息子がサッカー部で、夏休みも毎日試合や練習で出かけていきます。
つらくないの?と思うのですが、暑くても日差しを浴びて体を動かすって気持ちがいいんでしょうね。
私はスポーツ苦手で一度も見に行ったことがないんです……今度一度くらい行ってみよう…。
ファンケルの冷凍青汁、愛飲してます♪
夏はあのシャリシャリがおいしいですよね^^
投稿: しーかん | 2010年8月 5日 (木) 17:41
しーかんさんの息子さんはサッカーをやっていらっしゃるのですか。タフなんですね!!
ぜひ息子さんの勇姿を観戦なさってください!
日焼け防止に私は日傘(サンバリア)、させない観戦中はスカラハットを利用しています。
しーかんさんもファンケル青汁愛飲者なのですね。うれしい!
しゃりしゃり残るぐらいで飲むのがおいしいですよね!
投稿: emi | 2010年8月 5日 (木) 19:21