ベビーリーフ3日めと4日め、発芽しました!
3月26日の続きです。
ベビーリーフ、ぐんぐん育っています。
3日め(27日)の様子はこちら→
種が割れて、「ひょき!」っと芽がでています。
4日め(28日)の午前中の様子はこちら
ベランダで植物を苗から育てたりすると、
毎日毎日の変化がたいしたことに思えないからついうっかり見逃してしまうけれど、
1)室内で、間近でみられること
2)日々、こくこくと育つベビーリーフ
のため、観察が楽しいです。
外出して家に戻ってびっくり。
わずか7時間でさらに成長していました。
4日め(28日)の午後の様子はこちら
双葉になっているもの多数。
「だるまさんが転んだ」をしている気分になりました。
後ろを向いて「だるまさんが転んだ」を言って振り向いたら、動いているという遊び。
外出している間にここまで変化があるなんて。
つづきはこちら
« アロマティカス、あなたの野望はなに? | トップページ | ベビーリーフ、5日め、6日め。双葉に個性がでました! »
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ハートそばの花びら型エリア(2025.07.01)
- 2025年春の里山ガーデン。中段、ハートエリアの1~2つほど左側の移り変わり。ルピナス、リナリア、アグロステンマなど(2025.06.29)
- 2025年春の里山ガーデン。中段。竹細工エリアより右側の移り変わり。(2025.06.24)
- 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原(2025.06.21)
« アロマティカス、あなたの野望はなに? | トップページ | ベビーリーフ、5日め、6日め。双葉に個性がでました! »
コメント