アロマティカス、あなたの野望はなに?
私はけっして園芸達人ではないのですが、
「珍しい植物の出会い運」というのがあるのかもしれません。
街の花屋のみならず、大きな園芸ショップにも並ぶ前からなぜか気に入った植物に出会うという。
①旅館、小さな店などでみつけて気に入って、買ったり、おすそわけをさせてもらう
②試行錯誤で育てる。育て方を知りたくて園芸の本をみるが載っていない。大型園芸ショップでも販売されていない。
③友達に見せるため、おすそわけなどで持ち歩いていると見ず知らずの方達から、
「すみません。それはなんという植物ですか。触らせていただいてかまいませんか」と声をかけられることが多い。
④しばらくして、園芸ショップでみかけるようになる。園芸本にも登場するようになる。
という流れの植物たち。
私にとって、三大植物を挙げると
グリーンネックレス
ラムズイヤー
フランネルフラワーになります。
そしてブログでずっとご紹介しそびれたのですが、「アロマティカス」も。
<今はかなりポピュラーになったであろうアロマティカス。
私が出会ったには5~6年前。
大きな園芸ショップでも、おしゃれな花屋でもなく、
「つるかめ」というスーパーの軒先で畳1畳ぐらいのスペースに無造作に置かれていた花苗売り場でした。
200円程度のありきたりの花の苗のわきに、
葉がぷっくりした多肉植物みたいなものがあったのです。
「アロマティカ いい香り」とか書かれていたと思います。
バジルのようなミントのようないい香り。それを一鉢買ったのでした。
さっそく植物のことを知りたくてネットで「アロマティカ」と打ってもぜんぜんヒットしません。
大きな園芸店でもいっこうに姿をみかけません。
最近になって、ネットで調べなおして、「アロマティカス」という名前で、
かなり情報がヒットすることがわかりました。
-----------------------------------------------
本当にいい香りです。とくに葉を少しこすると手にも移り香がつくくらい香ります。
そして、増殖力がハンパナイ!!!です。
私のところのベランダ植物は、夏の日差し、クーラーの室外機からの熱風、二つと共存しなくてはいけなくて大変過酷な環境に身をさらすことになります。
育てても2年目、3年目で枯れてしまうものもあり。特に昨年の夏の猛暑で息絶えてしまうものも。そんな中でもこの植物だけは見事にどんどん成長。挿し木にした子、孫、ひ孫、増える増えること。
ポトスもひたすら増えますが、それ以上だと思います。ベランダでよろけてうっかり手にかけ、伸びた茎の何本かが折れたことがあります。
あたり一面いい香りが漂うなか、私は、折れたアロマティカスを拾いながら立ち上がり、かわいそうだからと水の入ったコップにさしました。
するとぐんぐん、根が出て・・・・。捨てれない・・・・・。
拾い忘れた折れた茎をベランダの隅で発見したことがあります。一週間ほど経っていたのですが、まったく枯れていなくて、緑緑していました。それを植えなおしたらしっかり根付いて育ちました。
このくらいの繁殖力だと、アロマティカスにとって、「枯れる」とか「死」とかいう用語はないのではと思ってしまいます。
と、5年以上つきあっているアロマティカスですが、私は、「花」というものをみたことがないのです。挿し木ですぐ根付くとなると、「花」をつける必要がないのかもしれませんが。
あなたたちはなんのためにぐんぐん育つ、ぐんぐん仲間を増やしているの、とベランダの半分ぐらい(鉢が増えてく)を占領し、他の植物が息絶えても生き残っている「長老」となってしまっているアロマティカスに尋ねてみますが、もちろん答えはかえってきません。
どんどんどんどん育って育って、いっぱいに仲間を増やしこの地球を緑で覆うことが彼らの野望かななんて思ったりもします。
最初の写真のアロマティカスは2006年11月13日撮影のもの。(いかに記事をアップしそこねていたか)。
今いる長老の若かりし姿です。
これが現在の長老の姿です。他の植物が滅びるような猛暑もくぐりぬけたつわもの。
やわらかな茎はちょっとした樹木の枝のようになっています。
放射能が汚染された場所でも植物は育つ。
チェルノブイリ付近で、人間がそこにいたら一時間が致死量という放射能の場所でも植物が育っている、という写真、ドキュメントをみたことがあります。
放射能を植物が吸収する=土壌の放射能汚染が減るかまではわかりませんが。
アロマティカスの半端ない生命力と増殖力。
ここからは私のただの空想&願望ですが、彼らに植物の不思議な力があって、どんな汚染された土地でも育って、いろいろなものを除去するパワーがあって、この出番をまっていました!となったら面白いなと思います。
« 2011年の桃源郷、見ごろです | トップページ | ベビーリーフ3日めと4日め、発芽しました! »
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- ビオラシリーズ(その13)キャンディみたいなビオラ、Kim×ROKA(2024.12.01)
- ビオラシリーズ(その12)シックなビオラ。シンプルでも飽きがきません~(2024.11.30)
- ビオラシリーズ(その11)アルルの庭。黄色からライムグリーン、水色、パープルまでの色幅にうっとり(2024.11.26)
- ビオラシリーズ(その10)白系のオーララに宇宙を感じる!(2024.11.24)
- ビオラシリーズ(その9)2024年秋、オーララ(Oh!LaLa)にぞっこん!(2024.11.23)
珍しい植物との出会い運、何て素敵
なんでしょう!! 私にはないけれど
^^、アロマティカスもし見かけたら
買ってみます☆ 教えて下さって
どうもありがとう。。。
投稿: おんぽたんぽ | 2011年3月29日 (火) 07:08
おんぽたんぽさん。アロマティカス、かわいいですよ。4つ葉状にぷっくりした葉が広がっています。花が咲くこともなくひたすらこの4つ葉状の葉を作りつづけているのです~。どこかで出会えますように。
投稿: emi | 2011年3月29日 (火) 08:03
私もアロマティカスを育ててるんですが、引っ越しを数ヶ月前にしたら日当たりが良くないせいか枯れていって元気がないんです
あの香が好きで買ったのにどうしたら元気になりますか
投稿: あっこ | 2012年8月 1日 (水) 09:28
あっこさん。はじめまして。ご連絡遅くなり失礼しました。
アロマティカス、元気がないのですか。日当たりは好きだと思うのですが、カットしたものを水につけて、日の入らない洗面所とかに置いていたら根が出ました。ポトスみたいに室内でも育つんだ~って思いました。
どのくらい分量のある株でしょうか。ある程度分量があったら、カットしてまずいくつも挿し木(私はそのまま土や、室内用のセラミス使用)をしてみてはいかがでしょうか。あとコップに入れて根を出してから土にさすとか。
もしかしたら品種のバリエーションがあるのでしょうか。私のところのアロマティカスはとにかく丈夫でちょっとぐらい水をやりわすれても元気。増えるからカットして、捨てるつもりで水にさしたら根が出るので捨てきれない。ぐらいなのです。
繁殖しすぎて根が鉢の中でギュウギュウという可能性もあるのでしょうか。あの香りは本当にいい香りなのでなんとか復活してくれるといいですね。
素人ですが私でよかったら答えられることは何でもお答えしますのでおっしゃってくださいね。
投稿: emi | 2012年8月 3日 (金) 21:27
こんにちは。初めまして。
ベランダで段々伸びてきている。うちのアロちゃん(笑)をどうしよう…と調べているうちにこちらにヒットしました。
そうですか。その繁殖力を知らずに先日枝が折れたのでうっかり水に挿してしまいました。そのうちに傷んで来るかと予想して早2週間。
オリヅルラン同様に私を悩ませる存在になりそうです。
投稿: らるー | 2012年11月14日 (水) 02:16
らるーさん。はじめまして。
アロちゃんを育てていらっしゃるのですね。そしてやはり素晴らしい繁殖力でしたか!!
そうなんですよ。捨てられるつもりで、水に挿しながらも元気なんですよね。「傷んで来るかと予想して早2週間」でいらっしゃるのですね。
あの生命力を私も見習いたいものです。
オリヅルランも繁殖力すごいのですか。
これからもお互いアロちゃんを楽しんでいきましょう。
投稿: emi | 2012年11月14日 (水) 05:57