ベビーリーフ13日め、14日め、やっと4枚めの葉っぱが
ベビーリーフ、蒔いてから2週間となりますが、最近はあまり劇的な変化はありません。
こちらは13日め(4月6日)の様子
ハート型に近い葉の方は3枚め、4枚めの葉がでてきました。
丸っこい双葉とは違う、とがってギザギザした葉の形をしています。
14日め(4月7日)の様子
サザエさんリーフにも双葉の間から新しい葉が芽生えはじめています。
さて、蒔いた時、2つのペットボトルの鉢を用意しました。
片方は発芽するまで新聞紙で覆いました。
もう一方はそのまま陽のあたる出窓に置きました。
発芽するのは新聞紙で覆った方が早かったですがその後の成長具合はあまり変わりがないようにみえます。
« ベビーリーフ10日め。新しい葉が登場 | トップページ | ガガーリン85 もうすぐ人類初の有人宇宙飛行から50年 »
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2023年2~3月のヤドリギにウキウキ(2023.03.12)
- 浦和駅西口アトレ前の植栽は凝っていて圧巻(2022.12.24)
- ヒマラヤ杉の杉ちゃん成長観察日記 オオチャンシリーズ(その4)2019年6月2日~2022年10月29日(2022.11.06)
- 里山ガーデン(その4)蝶や虫(2022.10.09)
- 里山ガーデン(その3)コスモスやいろんな花(2022.10.05)
« ベビーリーフ10日め。新しい葉が登場 | トップページ | ガガーリン85 もうすぐ人類初の有人宇宙飛行から50年 »
コメント