ベビーリーフ8日め、新しい葉の予感
3月31日の続きです。
ベビーリーフ8日め(4月1日)の様子です。
黄色い←は前回にも登場したランドマークの種2つです。
さて、まだ双葉のままですが、随分にょきにょきしてきました。
高身長グループのサザエさんリーフたちの他に、蝶々が羽をひろげたような形の双葉がいっぱいあります。
蝶々の羽のようにもみえますが、超多忙の官房長官、枝野さんの福耳のようにもみえます。
↑まだすべて双葉ですが、
Yの字に開いている様子がかわいいです。
西城秀樹の歌の♪ワーイエムシーエーの
「ワーイ」のポーズを総立ちでしているようにみえます。
よくみると、
双葉の付け根に次の葉が生まれてくる兆しがみえています。
« ベビーリーフ、5日め、6日め。双葉に個性がでました! | トップページ | この春2度目の桃源郷 »
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2023年2~3月のヤドリギにウキウキ(2023.03.12)
- 浦和駅西口アトレ前の植栽は凝っていて圧巻(2022.12.24)
- ヒマラヤ杉の杉ちゃん成長観察日記 オオチャンシリーズ(その4)2019年6月2日~2022年10月29日(2022.11.06)
- 里山ガーデン(その4)蝶や虫(2022.10.09)
- 里山ガーデン(その3)コスモスやいろんな花(2022.10.05)
コメント