雪の結晶INDEXをつくりました。その一覧です。
雪の結晶に魅せられるのは
厳寒の中で咲く美しさ。
肉眼でかろうじてみえるほどの小さな存在でも
人の心をときめかせることができる。
はかなくとけても、心の中に生き続ける。
そんなちから。
温暖な横浜でも雪の結晶が
以下のINDEXは古いものです。
新しいINDEXはこちらからお訪ねください。
INDEX(その1)は こちら
【土井利位(どいとしつら)&『雪華図説』に関して】
【古河&古河歴史博物館】
【作品】
【番外編江戸時代の顕微鏡シリーズ】
【鷹見泉石日記シリーズ】
INDEX(その2)は こちら
【雪の結晶の異名】
INDEX(その3)は こちら
【雪の結晶を観察した人たち】
【雪の結晶を撮りました】
INDEX(その4)は こちら
【雪の結晶関連本】
【その他】
INDEX(その5)は こちら
【工芸、アート、雑貨】
【音楽】
【食べ物】
INDEX(その6)は こちら(未アップ)
【日本人にとって雪とは何か】
①雪月花②豊年のしるし③白という色④雪を華にみたて、花を雪に見立てる
最近のコメント