9月19日、虹をみました。
今週の水曜日9月19日、虹を見ました。
夕方、急に晴れて、オレンジ色に空が染まってきれいだな~と窓の外に目をやったら、そこに、ニョキッと虹が。
今までに見たことのないような虹でした。
1)長いアーチ状になっておらず、虹の根本部分だけだったのですが、
虹の幅がとにかく太い。柱が空に向かって立っているかんじ。
2)虹が太い分、色のグラデーションがはっきり。
赤~オレンジ~黄色の幅が広いのです。
3)虹の背景が青空ではなく、夕焼け空。
だからこそオレンジ色の空に浮かぶ、暖色部分がくっきりした虹がより幻想的に見えました。
うっとりしながら、周りの方と一緒に眺めていたのですが、撮影できる環境にいませんでした。
夜、家に戻ってネットをみると、同じ虹を見た方々が何人も、
個人ブログで撮影写真をアップしていらっしゃいました。
同じ虹でも、場所によって見え方が違うのが面白いですね。
別の場所から、別のアングルで、でも同じ感動を味わえたと思うとうれしくなります。
さて、9月20日の神奈川新聞をみて、感動~~。
水曜日のこの虹の写真が大きく取り上げられていたのです。
撮影された場所が私が見たところから近いようで、私が見た印象のままです。
記事がいつぐらいまで保存されているのかわかりませんが、
「雨上がりに光の橋、日没間際に横浜で虹」というタイトルの記事で
現在のURLはttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1209200001/です。
ぜひぜひご覧になってみてください。
柱のように太い根元。赤~オレンジ~黄色のグラデーションの美しさ、
発光しているような緑色がご覧になれます。
« 雪の結晶番外編/江戸時代の顕微鏡シリーズ(15) 〔53〕~〔58〕 | トップページ | 雪の結晶番外編/江戸時代の顕微鏡シリーズ(16)ノミやシラミに森羅万象を感じます »
「 星見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2020年7月2日の火球は見られませんでしたが、1996年のつくば隕石は(2020.07.02)
- 夕空に星が一つ一つ。まるで魔法のよう。(2020.02.01)
- 月の満ち欠け日記 2019年6月3日~7月2日(2019.06.09)
- 写真集を思い出す夕焼けと夏の暑さ、でも夜中は冬(2017.09.13)
- 星のささやき---その23.1800年代初頭、ゲデンシュトロムの体験(2016.02.13)
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- 青山フラワーマーケット南青山本店でビヨン・ヴィンブラッドのポップアップストアが(2024.08.02)
- アジサイの帽子をかぶったエヴァはマイフェアレディのよう❤(2024.06.29)
- お花のお帽子ににっこりするエヴァちゃんにきゅん❤(2024.06.23)
- 2024年春の里山ガーデン(その8)閉幕2日前。赤いポピー、ヤグルマソウが模様替えのいい仕事をしています(No.13)(2024.05.19)
- 東京タワーのふもとの芝公園は空が広くて薔薇も綺麗な超穴場スポット(2024.05.06)
コメント
« 雪の結晶番外編/江戸時代の顕微鏡シリーズ(15) 〔53〕~〔58〕 | トップページ | 雪の結晶番外編/江戸時代の顕微鏡シリーズ(16)ノミやシラミに森羅万象を感じます »
emiさま
いつも魅力的な記事をどうもありがとう。
9月19日、電話中に、「今、虹が出てますよ」と教えていただいたのですが、外に出て空を見上げても見えなかったので、残念に思ってました。
emiさんは見られてラッキーでしたね! よく気がついて、さすが!!です。
神奈川新聞のサイトを紹介してくれて、どうもありがとう。
このブログのおかげで、私も拝見することができました。
私は、雨上がりには、いつも空を眺めてます。
次に虹を見られるときが楽しみです♪
投稿: Orange | 2012年10月 4日 (木) 19:10
Orangeさん。私のブログを楽しんで読んでくださること、ありがとうございます。励みになります。9月19日にお電話されていた相手の方は虹が見えていたのですね。虹の真下の人は見上げても虹が見えないですし、横浜から東の方向に虹が出ていたわけですから、Ogangeさんの真上に虹が出ていたのかもしれませんね!
携帯に緊急地震メールが入るように、虹も緊急メールが入ったらいいですよね。もちろん、見られる場所は限られてしまうわけですが。
投稿: emi | 2012年10月 4日 (木) 21:29