« 星のささやき---その19.英語の本『IN SIBERIA』を読みました | トップページ | 星のささやき---その21.TBSドキュメンタリー番組『シベリア大紀行』と関連本 »

2013年5月31日 (金)

星のささやき---その20.星のささやきに関する英語文献一覧

「星のささやき」は英語で「whisper of the stars(the はあったりなかったり)」。

「星のささやき」現象について書かれた英語語文献を時系列でまとめてみました。
(丸数字のあとは出版年です)

注)添えた日本語訳は明記がないものは私によるものです。
注)あくまでも私が把握できた本だけを取り上げています。
今後、資料をみつけたら加筆修正もあります。


①1958年
  論文『ON THE LOWEST TEMPERATURES ON EARTH』Nina A.STEPANOVA著。

私たちは摂氏マイナス39.4度以下の気温は計測できなかったのです。
(マイナス39.4度が水銀の氷点でありこれ以下の温度では凍ってしまうからです)
私たちは客観的な目安になるものを活用しなければなりませんでした。
すなわち、凍った息よって生じるさらさらカサカサいう音です。
それは穀物を注ぐ音にとてもよく似ています。
この現象は、ヤクートの人々によって「星のささやき(whisper of stars)」と呼ばれています。

このくだりはセルゲイ・オブルチェフの論文からの引用ですので、「私」というのはオブルチェフのことです。
詳細は その2を。

②1969年
  随筆『Siberia : The New Frontier』George St. George著。
1月と2月に、気温が華氏マイナス70度(摂氏マイナス56度)を示すことはヤクートでは珍しくありません。
この寒さのために人の息は瞬時にパチパチ音をたてて凍ります。
それは地元では「星のささやき(the whispering of the stars)」という詩的な名前で知られています。

詳細は その2を。
Siberia_george

③1985年
  『The Climate of the Earth』Paul E. Lydolph著。
ソビエト連邦の北東部、星が輝く極夜(24時間夜が続く)の寒さの中で、
現地のヤクートの人たちはこのさらさらという音を「星のささやき(whisper of the stars)」と呼んでいます。

詳細は その2を。
The_climate_of_the_earth

④1988年
 随筆『The whisper of stars : a Siberian journey 』Stan Grossfeld著。
気温は(マイナス)56度になる必要がある。
その時には息を吐く時、Shhhhhhhhhhという音を聞くことができる。
これが星のささやき(the whisper of stars)だ。
 
(私による略)
そしてその時、星のささやきを聞いた。
なぜなら気温は華氏マイナス69度(摂氏マイナス56度)を下回ったからだ。
詳細は その18を。
Whisperofthestarsbook_2

⑤1997年
 NASAのサイトより。

静かな夜、かすかにそれらのさらさらカサカサという音をきくことができます。
それはヤクートの人々に「星のささやき(the whisper of the stars)」として知られている音です。

詳細は その2を。

⑥2000年
 随筆『IN SIBERIA』Colin Thubron著。
 訳はこの本の日本語訳『シベリアの旅』鈴木主税・小田切勝子訳より。
息は凍って結晶になり、
土地の人が「星のささやき(the whispering of the stars)」と呼ぶ音をたてて地面にちりんと落ちる。

詳細は その19を。

In Siberia

 




星のささやきシリーズINDEXはこちら

« 星のささやき---その19.英語の本『IN SIBERIA』を読みました | トップページ | 星のささやき---その21.TBSドキュメンタリー番組『シベリア大紀行』と関連本 »

星見るシアワセ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 星のささやき---その19.英語の本『IN SIBERIA』を読みました | トップページ | 星のささやき---その21.TBSドキュメンタリー番組『シベリア大紀行』と関連本 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。